20000045
AIFAQ#20000045 「ゆうちょダイレクト」のメールワンタイムパスワード方式で5万円(視覚障がい者に限る)を超える送金はできませんか。
次の場合は、メールワンタイムパスワード方式で1日累積5万円を超える送金(「ゆうちょ銀行あて振替」または「他金融機関あて振込」)が可能です。
・ゆうちょダイレクト、ゆうちょ通帳アプリまたはATMで登録済みの送金先への送金
・送金予約による送金
・利用口座間送金
・振替口座からの送金
・税金・各種料金の払込み(ゆうちょPay-easyサービス)
・連動振替決済サービス
・ゆうちょダイレクト、ゆうちょ通帳アプリまたはATMで登録済みの送金先への送金
・送金予約による送金
・利用口座間送金
・振替口座からの送金
・税金・各種料金の払込み(ゆうちょPay-easyサービス)
・連動振替決済サービス
■メールワンタイムパスワードによる送金時認証について
2023年(令和5年)7月3日をもって廃止。
※「ゆうちょ認証アプリ」や「トークン」の利用が難しい視覚障がい者に限り、「メールワンタイムパスワード」の利用申込みが可能。詳細はAI用FAQ:20000528を参照。
■総合口座からメールワンタイムパスワードによる送金時認証により送金を行う場合、送金先登録未済口座への1日の送金累積額5万円を超える即時送金は不可。
■1日の送金累積額(5万円を超える)の制限について、送金累積対象となる取り扱いは、以下のとおり。
・ゆうちょ銀行あて振替
・他金融機関あて振込
・税金・各種料金の払込み(ゆうちょPay-easyサービス)
・連動振替決済サービス
2023年(令和5年)7月3日をもって廃止。
※「ゆうちょ認証アプリ」や「トークン」の利用が難しい視覚障がい者に限り、「メールワンタイムパスワード」の利用申込みが可能。詳細はAI用FAQ:20000528を参照。
■総合口座からメールワンタイムパスワードによる送金時認証により送金を行う場合、送金先登録未済口座への1日の送金累積額5万円を超える即時送金は不可。
■1日の送金累積額(5万円を超える)の制限について、送金累積対象となる取り扱いは、以下のとおり。
・ゆうちょ銀行あて振替
・他金融機関あて振込
・税金・各種料金の払込み(ゆうちょPay-easyサービス)
・連動振替決済サービス
■ゆうちょ銀行ホームページ
・メールワンタイムパスワードによる送金時認証
・メールワンタイムパスワードによる送金時認証
[01_ゆうちょダイレクト > メールサービス]