20000053
AIFAQ#20000053 「自動払込み(口座振替)」を「ゆうちょダイレクト」で申し込むことはできますか。
ゆうちょダイレクトによる申込み(口座振替受付サービス(金融機関受付方式))に対応している収納機関の場合、携帯電話会社やクレジットカード会社等(収納機関)のWebサイトから「ゆうちょ銀行」を選択し、遷移先で「ゆうちょダイレクト」の操作を行うことで、「自動払込み」のお申し込みができます。
※利用可能な収納機関は、口座振替受付サービス導入の収納機関一覧を参照。
※利用可能な収納機関は、口座振替受付サービス導入の収納機関一覧を参照。
■「口座振替申込書」や「お届け印」は不要。
■「口座振替受付サービス(金融機関受付方式)」となる。
エラーが発生した場合は、ゆうちょ銀行のWebサイト上に表示されたエラーコードを確認の上、対応。
※収納機関のWebサイトで表示されたエラーについては、利用する収納機関への確認を依頼。
■ゆうちょダイレクトで使用しているお客さま番号およびログインパスワードの入力、またはゆうちょ認証アプリによるログインで申し込みを行う。
※ゆうちょ認証アプリ・トークンの利用がない場合も、申し込み可能。
■収納機関のWebサイトからログインした後の操作方法について
【メールによるワンタイムパスワード認証またはトークンをご利用のお客さま】
「ゆうちょダイレクト体験版>ゆうちょダイレクト>メインメニュー>自動払込みの申込み」を参照。
【ゆうちょ認証アプリをご利用のお客さま】
ゆうちょ銀行ホームページ「主な操作方法(送金)(スマートフォン版)>税金・各種料金の払込み(情報リンク方式)」を参照。
※「口座振替受付サービス(金融機関受付方式)」の操作方法は税金・各種料金の払込み(情報リンク方式)と同様。
■「口座振替受付サービス(金融機関受付方式)」となる。
エラーが発生した場合は、ゆうちょ銀行のWebサイト上に表示されたエラーコードを確認の上、対応。
※収納機関のWebサイトで表示されたエラーについては、利用する収納機関への確認を依頼。
■ゆうちょダイレクトで使用しているお客さま番号およびログインパスワードの入力、またはゆうちょ認証アプリによるログインで申し込みを行う。
※ゆうちょ認証アプリ・トークンの利用がない場合も、申し込み可能。
■収納機関のWebサイトからログインした後の操作方法について
【メールによるワンタイムパスワード認証またはトークンをご利用のお客さま】
「ゆうちょダイレクト体験版>ゆうちょダイレクト>メインメニュー>自動払込みの申込み」を参照。
【ゆうちょ認証アプリをご利用のお客さま】
ゆうちょ銀行ホームページ「主な操作方法(送金)(スマートフォン版)>税金・各種料金の払込み(情報リンク方式)」を参照。
※「口座振替受付サービス(金融機関受付方式)」の操作方法は税金・各種料金の払込み(情報リンク方式)と同様。
[01_ゆうちょダイレクト > 送金]