20000096
AIFAQ#20000096 「ゆうちょダイレクト」の入出金明細について、CSVファイルでのダウンロード方法を教えてください。(スマートフォンでCSVファイルをダウンロードできますか。)
操作方法は次のとおりです。
【CSVファイルでのダウンロード方法】
「入出金明細照会」>「表示条件を変更」>「口座、表示期間を選択」>「データダウンロード(CSV形式)」を押下してください。
「一括ダウンロード」または「個別ダウンロード」を選択していただくことで、データのダウンロードを行うことができます。
※明細種別が「入出金」になっていない場合は、「入出金」を選択していただく。
【一括ダウンロード】
zipファイルで圧縮した状態でダウンロードします。
ダウンロード対象のCSVファイルが複数ある場合、まとめて1つのzipファイルとなります。
解凍ソフト等で圧縮ファイルを解凍してから、ご利用ください。
【個別ダウンロード】
圧縮しない状態で1ファイルずつダウンロードします。
ダウンロードできる明細の上限は、照会1回あたり、最大3万明細です。
入出金明細が3,000件を超える場合、3,000明細ごとにCSVファイルが作成され、最大10ファイルで3万明細までダウンロードすることが可能です。
照会日当日分からCSVファイルでの確認が可能です。(ただし、Webかんたん利用申し込みの場合、申込日当日分の入出金明細は、CSVファイルでの出力不可。)
※出力される明細は、日付の古いものから順に出力。
【CSVファイルでのダウンロード方法】
「入出金明細照会」>「表示条件を変更」>「口座、表示期間を選択」>「データダウンロード(CSV形式)」を押下してください。
「一括ダウンロード」または「個別ダウンロード」を選択していただくことで、データのダウンロードを行うことができます。
※明細種別が「入出金」になっていない場合は、「入出金」を選択していただく。
【一括ダウンロード】
zipファイルで圧縮した状態でダウンロードします。
ダウンロード対象のCSVファイルが複数ある場合、まとめて1つのzipファイルとなります。
解凍ソフト等で圧縮ファイルを解凍してから、ご利用ください。
【個別ダウンロード】
圧縮しない状態で1ファイルずつダウンロードします。
ダウンロードできる明細の上限は、照会1回あたり、最大3万明細です。
入出金明細が3,000件を超える場合、3,000明細ごとにCSVファイルが作成され、最大10ファイルで3万明細までダウンロードすることが可能です。
照会日当日分からCSVファイルでの確認が可能です。(ただし、Webかんたん利用申し込みの場合、申込日当日分の入出金明細は、CSVファイルでの出力不可。)
※出力される明細は、日付の古いものから順に出力。
■入出金明細照会期間の詳細は、AI用FAQ:20000133を参照。
■スマートフォンからCSVファイルをダウンロードすることも可能。
※スマートフォンでのダウンロード及びCSVファイルの閲覧には、別途アプリケーションが必要な場合がある。
※アプリケーションの種類等について、ゆうちょ銀行での案内は不可。
■ダウンロードする時間を考慮して、タイムアウト時間を決定していることから、セッションタイムアウトは発生しない。
■スマートフォンからCSVファイルをダウンロードすることも可能。
※スマートフォンでのダウンロード及びCSVファイルの閲覧には、別途アプリケーションが必要な場合がある。
※アプリケーションの種類等について、ゆうちょ銀行での案内は不可。
■ダウンロードする時間を考慮して、タイムアウト時間を決定していることから、セッションタイムアウトは発生しない。
■ゆうちょ銀行ホームページ
・主な操作方法(照会)>入出金明細照会
・主な操作方法(照会)>入出金明細照会
[01_ゆうちょダイレクト > 入出金明細]