20000123
AIFAQ#20000123 「ゆうちょダイレクト」の「お客さま番号」がわからなくなりました。(「利用者カード」を紛失しました。)
次の手続を案内。(①から優先して案内)
①インターネットによる「お客さま番号照会」
(当行推奨のメールアドレスでワンタイムパスワードが受取可能な場合に限る)
【操作方法】
ゆうちょ銀行ホームページ>「照会・再発行・再申し込み(ログインできなくなった時など)」>「(ログインパスワードはわかるが、)お客さま番号がわからない」>「○推奨メールアドレスを『登録している』」>「インターネットでのお手続き①お客さま番号照会」手続きへ(Web)
②インターネットによる「再申し込み」
(総合口座でキャッシュカードを利用されている場合に限る)
【操作方法】
ゆうちょ銀行ホームページ>「照会・再発行・再申し込み(ログインできなくなった時など)」>「(ログインパスワードはわかるが、)お客さま番号がわからない」>「×推奨メールアドレスを『登録していない』」>「総合口座でキャッシュカードを『○利用している』」>「インターネットでのお手続き③再申し込み」手続きへ(Web)
③ゆうちょ通帳アプリによる確認(ゆうちょ通帳アプリを利用中のお客さまに限る)
【操作方法】
→ゆうちょ通帳アプリ参考資料>口座情報管理画面を参照のうえ案内。
④書面による「利用者カードの再発行」
「ゆうちょダイレクト等各種請求書」を貯金窓口(簡易郵便局を除く)へご提出またはご郵送ください。
→振替>ゆうちょダイレクト>ゆうちょダイレクト等各種請求書の提出
※「ゆうちょダイレクト等各種請求書」の受取方法は、AI用FAQ:20000289を参照。
⑤書面による「再申し込み」
「ゆうちょダイレクト利用申込書(ダイレクトサービス)」を貯金窓口(簡易郵便局を除く)へ提出またはご郵送ください。
なお、書面による「再申し込み」では、「お客さま番号」等の以前ご利用されていたゆうちょダイレクトから情報が引き継がれない項目があります。
→振替>ゆうちょダイレクト>ゆうちょダイレクト利用申込書(変更・廃止届書)の提出
※「ゆうちょダイレクト利用申込書(ダイレクトサービス)」の受取方法は、AI用FAQ:20000394を参照。
①インターネットによる「お客さま番号照会」
(当行推奨のメールアドレスでワンタイムパスワードが受取可能な場合に限る)
【操作方法】
ゆうちょ銀行ホームページ>「照会・再発行・再申し込み(ログインできなくなった時など)」>「(ログインパスワードはわかるが、)お客さま番号がわからない」>「○推奨メールアドレスを『登録している』」>「インターネットでのお手続き①お客さま番号照会」手続きへ(Web)
②インターネットによる「再申し込み」
(総合口座でキャッシュカードを利用されている場合に限る)
【操作方法】
ゆうちょ銀行ホームページ>「照会・再発行・再申し込み(ログインできなくなった時など)」>「(ログインパスワードはわかるが、)お客さま番号がわからない」>「×推奨メールアドレスを『登録していない』」>「総合口座でキャッシュカードを『○利用している』」>「インターネットでのお手続き③再申し込み」手続きへ(Web)
③ゆうちょ通帳アプリによる確認(ゆうちょ通帳アプリを利用中のお客さまに限る)
【操作方法】
→ゆうちょ通帳アプリ参考資料>口座情報管理画面を参照のうえ案内。
④書面による「利用者カードの再発行」
「ゆうちょダイレクト等各種請求書」を貯金窓口(簡易郵便局を除く)へご提出またはご郵送ください。
→振替>ゆうちょダイレクト>ゆうちょダイレクト等各種請求書の提出
※「ゆうちょダイレクト等各種請求書」の受取方法は、AI用FAQ:20000289を参照。
⑤書面による「再申し込み」
「ゆうちょダイレクト利用申込書(ダイレクトサービス)」を貯金窓口(簡易郵便局を除く)へ提出またはご郵送ください。
なお、書面による「再申し込み」では、「お客さま番号」等の以前ご利用されていたゆうちょダイレクトから情報が引き継がれない項目があります。
→振替>ゆうちょダイレクト>ゆうちょダイレクト利用申込書(変更・廃止届書)の提出
※「ゆうちょダイレクト利用申込書(ダイレクトサービス)」の受取方法は、AI用FAQ:20000394を参照。
■「ゆうちょダイレクト利用者カードを紛失した。」との申出の場合
不正利用を防ぐため、ゆうちょダイレクトの利用停止を案内。
※ゆうちょダイレクトを利用停止される場合は、「カード紛失センター」へ転送。(ゆうちょ通帳アプリを利用している場合、ゆうちょ通帳アプリも併せて停止される)
※利用停止を解除される場合は「ゆうちょダイレクト等各種請求書」による手続が必要。
→振替>ゆうちょダイレクト>ゆうちょダイレクト等各種請求書の提出
■「ゆうちょダイレクト利用者カードを改めて発行してほしい。」との申出の場合
④の書面による「利用者カードの再発行」を案内。
■インターネットによる「再申し込み」では、お客さま番号は変更なし。
不正利用を防ぐため、ゆうちょダイレクトの利用停止を案内。
※ゆうちょダイレクトを利用停止される場合は、「カード紛失センター」へ転送。(ゆうちょ通帳アプリを利用している場合、ゆうちょ通帳アプリも併せて停止される)
※利用停止を解除される場合は「ゆうちょダイレクト等各種請求書」による手続が必要。
→振替>ゆうちょダイレクト>ゆうちょダイレクト等各種請求書の提出
■「ゆうちょダイレクト利用者カードを改めて発行してほしい。」との申出の場合
④の書面による「利用者カードの再発行」を案内。
■インターネットによる「再申し込み」では、お客さま番号は変更なし。
[01_ゆうちょダイレクト > 照会・再発行・初期化]