20000150
AIFAQ#20000150 「ゆうちょダイレクト」のトークンの送付方法について教えてください。(未着・不着などを含む)
トークンはお申し込みいただいてから10日~2週間程度で、当行にお届けの住所あてに「転送不要」の普通郵便にて発送します。
(口座にご登録の住所以外へのトークンの発送や、郵便局での受け取りは行っておりません)
【トークンが未着との申告の場合】
※お申し込みから10日~2週間程度が経過してもトークンが到着しない場合
・トークン専用ダイヤル発送状況担当営業時間内:担当におつなぎします。
・トークン専用ダイヤル発送状況担当営業時間外:営業時間時間内にこちらにお問い合わせいただきますようお願いします。
※現住所と当行にお届けの住所が異なる等により、お客さまへ送付したトークンが返送された場合、住所等の変更手続を行ったうえで、返送日の翌々月末までにこちらにご連絡ください。
【トークンの不着通知があったとの申告の場合】
トークンを発送いたしましたが、あて先不明でお届けできず、当行へ返送されました。
・「ゆうちょダイレクトのトークンの返送に関するお知らせ」が届いている場合の案内はこちら
・「トークン不着のご連絡」のメールが届いている場合の案内はこちら
(口座にご登録の住所以外へのトークンの発送や、郵便局での受け取りは行っておりません)
【トークンが未着との申告の場合】
※お申し込みから10日~2週間程度が経過してもトークンが到着しない場合
・トークン専用ダイヤル発送状況担当営業時間内:担当におつなぎします。
・トークン専用ダイヤル発送状況担当営業時間外:営業時間時間内にこちらにお問い合わせいただきますようお願いします。
※現住所と当行にお届けの住所が異なる等により、お客さまへ送付したトークンが返送された場合、住所等の変更手続を行ったうえで、返送日の翌々月末までにこちらにご連絡ください。
【トークンの不着通知があったとの申告の場合】
トークンを発送いたしましたが、あて先不明でお届けできず、当行へ返送されました。
・「ゆうちょダイレクトのトークンの返送に関するお知らせ」が届いている場合の案内はこちら
・「トークン不着のご連絡」のメールが届いている場合の案内はこちら
■トークン専用ダイヤルから折り返すよう強い申し出があった場合
SVに確認の上、回答テンプレート「【905】トークン専用ダイヤルへのお客さま対応依頼」に沿って対応。
■住所変更の手続については、AI用FAQ:60000098を参照。
※登録住所からの転居届を出されている場合は受取不可。
口座登録住所の変更または現住所へ再度転居届を出していただくよう案内。
■「メールオーダー(郵送)」での「住所変更」については、AI用FAQ:60000102を参照。
■スマートフォンをお持ちの場合は、無料で提供しているゆうちょ認証アプリを利用可能。
※ゆうちょ認証アプリについては、AI用FAQ:80000015を参照。
■トークンの発行または再発行を申込後、受取までの間に以下の手続きを行った場合、トークンが発送されない場合がある。(この場合、トークン発行料金(または再発行料金)の返金は不可)
・ゆうちょ認証アプリの申し込み
・ゆうちょダイレクトの利用廃止
・ゆうちょダイレクト利用口座の解約
※トークンが発行されなかった場合、「ゆうちょダイレクトのトークンの発行中止に関するお知らせ」をお客さまへ送付。
SVに確認の上、回答テンプレート「【905】トークン専用ダイヤルへのお客さま対応依頼」に沿って対応。
■住所変更の手続については、AI用FAQ:60000098を参照。
※登録住所からの転居届を出されている場合は受取不可。
口座登録住所の変更または現住所へ再度転居届を出していただくよう案内。
■「メールオーダー(郵送)」での「住所変更」については、AI用FAQ:60000102を参照。
■スマートフォンをお持ちの場合は、無料で提供しているゆうちょ認証アプリを利用可能。
※ゆうちょ認証アプリについては、AI用FAQ:80000015を参照。
■トークンの発行または再発行を申込後、受取までの間に以下の手続きを行った場合、トークンが発送されない場合がある。(この場合、トークン発行料金(または再発行料金)の返金は不可)
・ゆうちょ認証アプリの申し込み
・ゆうちょダイレクトの利用廃止
・ゆうちょダイレクト利用口座の解約
※トークンが発行されなかった場合、「ゆうちょダイレクトのトークンの発行中止に関するお知らせ」をお客さまへ送付。
[01_ゆうちょダイレクト > トークン]