20000152
AIFAQ#20000152 ゆうちょダイレクトの「トークン」の発行にはいくらかかりますか。また、故障、電池切れ、紛失及び盗難の場合、再発行にはいくらかかりますか。
トークンを新規発行および再発行する際の料金をご案内します。
※トークンの発行料金は、ゆうちょ銀行ホームページ「料金(ゆうちょダイレクト)」を参照。
また、故障や電池切れ、紛失および盗難により再発行する場合も、料金が発生しますので、ご了承ください。
※トークンの発行料金は、ゆうちょ銀行ホームページ「料金(ゆうちょダイレクト)」を参照。
また、故障や電池切れ、紛失および盗難により再発行する場合も、料金が発生しますので、ご了承ください。
■新規申し込み・再発行したトークンが初期不良の場合
※再発行料金は無料となるため、こちらへおかけ直しを依頼。(ゆうちょダイレクト上で再発行操作の案内は行わない)
■再発行の手続後も、新しいトークンを利用登録するまではお手元のトークンが利用可能。
■トークンの発行料金は、ダイレクト上の内容確認画面で「実行する」ボタンをクリックしたタイミングで、ゆうちょダイレクト利用口座から引き落とし。残高不足の場合は、メッセージが表示され受付不可。
■トークンは「転送不要」の普通郵便で送付。トークンが未着との申告の場合はAI用FAQ:20000150を参照。
■スマートフォンがあれば、無料で提供しているゆうちょ認証アプリを利用可。
※ゆうちょ認証アプリについては、AI用FAQ:80000015を参照。
※トークンの発行または再発行の申込後、受取までの間にゆうちょ認証アプリの利用登録を行うと、トークンが発送されない場合がある。(この場合、トークン発行料金(または再発行料金)の返金は不可。また、お客さまへ「ゆうちょダイレクトのトークンの発行中止に関するお知らせ」が送付される。)
※再発行料金は無料となるため、こちらへおかけ直しを依頼。(ゆうちょダイレクト上で再発行操作の案内は行わない)
■再発行の手続後も、新しいトークンを利用登録するまではお手元のトークンが利用可能。
■トークンの発行料金は、ダイレクト上の内容確認画面で「実行する」ボタンをクリックしたタイミングで、ゆうちょダイレクト利用口座から引き落とし。残高不足の場合は、メッセージが表示され受付不可。
■トークンは「転送不要」の普通郵便で送付。トークンが未着との申告の場合はAI用FAQ:20000150を参照。
■スマートフォンがあれば、無料で提供しているゆうちょ認証アプリを利用可。
※ゆうちょ認証アプリについては、AI用FAQ:80000015を参照。
※トークンの発行または再発行の申込後、受取までの間にゆうちょ認証アプリの利用登録を行うと、トークンが発送されない場合がある。(この場合、トークン発行料金(または再発行料金)の返金は不可。また、お客さまへ「ゆうちょダイレクトのトークンの発行中止に関するお知らせ」が送付される。)
■ゆうちょ銀行ホームページ
・「トークン(ワンタイムパスワード生成機)」について
・「トークン(ワンタイムパスワード生成機)」について
[01_ゆうちょダイレクト > トークン]