20000218
AIFAQ#20000218 「ゆうちょダイレクト」の「利用口座間送金」とは何ですか。
1つのお客さま番号に登録(利用口座登録)されている口座間で行う送金のことです。
【利用口座間送金方法】
「ダイレクトトップ」>「振込・振替」>「ゆうちょ銀行あて振替」>「利用口座へ送金する」に進み、表示された一覧から該当送金先を選択。
■2022年(令和4年)1月以降に利用口座登録した場合、親口座はゆうちょ認証アプリを利用する必要があることから、利用口座間送金はゆうちょ認証アプリで行う。(トークンは利用不可)
■利用口座間送金の料金は、ゆうちょ銀行ホームページ「料金(ゆうちょダイレクト)」を参照。
■利用口座間送金は、1日の送金限度額、送金累積額のカウント対象外。(1日の送金限度額が0円であっても利用可能)
※利用口座間の送金に1日あたりの上限額はない。
■「利用口座へ送金する」以外の方法(「ゆうちょダイレクトで登録済の口座へ送金する」、「記号番号での入力」、「店名での入力」等)で利用口座へ送金された場合は、通常の電信振替となり、月5回までの無料回数のカウント対象。
■利用口座間送金を行った口座の通帳には、お預り金額欄に「送金先氏名(漢字)」、お支払金額欄に「送金」の文字と金額が印字。
※一般の電信振替の印字と同様。
■すでに利用口座として登録されていることから、利用口座間送金後に、送金先口座登録は不可。
※「送金先を登録する」ボタンは非表示。
「ダイレクトトップ」>「振込・振替」>「ゆうちょ銀行あて振替」>「利用口座へ送金する」に進み、表示された一覧から該当送金先を選択。
■2022年(令和4年)1月以降に利用口座登録した場合、親口座はゆうちょ認証アプリを利用する必要があることから、利用口座間送金はゆうちょ認証アプリで行う。(トークンは利用不可)
■利用口座間送金の料金は、ゆうちょ銀行ホームページ「料金(ゆうちょダイレクト)」を参照。
■利用口座間送金は、1日の送金限度額、送金累積額のカウント対象外。(1日の送金限度額が0円であっても利用可能)
※利用口座間の送金に1日あたりの上限額はない。
■「利用口座へ送金する」以外の方法(「ゆうちょダイレクトで登録済の口座へ送金する」、「記号番号での入力」、「店名での入力」等)で利用口座へ送金された場合は、通常の電信振替となり、月5回までの無料回数のカウント対象。
■利用口座間送金を行った口座の通帳には、お預り金額欄に「送金先氏名(漢字)」、お支払金額欄に「送金」の文字と金額が印字。
※一般の電信振替の印字と同様。
■すでに利用口座として登録されていることから、利用口座間送金後に、送金先口座登録は不可。
※「送金先を登録する」ボタンは非表示。
[01_ゆうちょダイレクト > 送金]