メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

20000454

AIFAQ#20000454 「ゆうちょダイレクト国際送金」で受取銀行の口座登録住所と受取銀行の属する国が相違している場合、受取人情報はどのように入力すればよいですか。
【あて先国がアメリカの場合】
受取人さまの登録住所がアメリカ以外の場合は、ゆうちょダイレクトでの国際送金はできません。
国際送金のお取り扱いがある貯金窓口でお手続きをお願いします。
※登録・送金申込は可能だが、後日不備返却となる。

【あて先国がアメリカ以外の場合】
「あて先国」、「受取人住所」、「ISO国名コード」について、次のようにご入力願います。
(その他の入力内容は変更なし)

<あて先国>
受取銀行口座の属する国を入力してください。(受取銀行の本店が属する国ではありません)

<受取人住所>
受取銀行口座に登録されている住所を入力してください。

<ISO国名コード>
受取銀行口座の登録住所に対応する、ISO国名コードを選択してください。
→「国際送金>国名コード一覧(PDF)
※「日本」のISO国名コードは「JP」。
■入力例
例1)
受取人口座の登録住所が日本で、シティバンク(香港支店)口座あて送金の場合
あて先国:香港
受取人住所:日本の住所
ISO国名コード:JP(日本の国名コード)

例2)
受取人口座の登録住所が日本で、ドイツ銀行(ストックホルム支店)口座あて送金の場合
あて先国:スウェーデン(ストックホルムが属する国)
受取人住所:日本の住所
ISO国名コード:JP(日本の国名コード)

[01_ゆうちょダイレクト > 国際送金]
  • この記事は役に立ちましたか?