20000531
AIFAQ#20000531 口座に入金があったのに、「入金お知らせメール」が届かない。
「入金お知らせメール」が届かない場合、次の原因が考えられます。
①ゆうちょダイレクトに登録済みメールアドレスの、「通知を希望する対象」で「入金お知らせ」が登録されていない。
恐れ入りますが、ゆうちょダイレクトにログインのうえ、メールアドレス登録状況および「通知を希望する対象」の確認をお願いします。
※ゆうちょダイレクトにログイン後、メニューの「ダイレクトトップ」>「ご登録内容確認・変更」>「メールアドレス」
②入金お知らせメールの送信対象外である入金のため、メールが送信されていない。
入金お知らせメールの送信対象外の入金の場合は、メールが送信されません。
恐れ入りますが、ゆうちょダイレクトにログインのうえ、入出金明細の「入金(払込み・振込)」で、入金お知らせメールの送信対象と同じお取引か確認をお願いします。
入金お知らせメールが送信される対象の取扱はゆうちょ銀行ホームページ「よくあるご質問No.20」を参照。
③お客さまの通信環境等によりメールが届いていない。(時間がかかっている)
「入金お知らせメール」を登録済みで、送信対象の取引であるにも関わらず、メールが届かない場合は、次の方法で解消する場合があります。
1.メールアドレス発行元の受信制限による場合はこちら
2.迷惑メールフォルダ等に振り分けられている場合はこちら
3.ウイルス対策ソフトによる場合はこちら
4.通信状況等によりメールが届かない場合はこちら
5.上記①~④でも解決しない場合(すでに使用できないメールアドレスを登録している場合も含む)はこちら
①ゆうちょダイレクトに登録済みメールアドレスの、「通知を希望する対象」で「入金お知らせ」が登録されていない。
恐れ入りますが、ゆうちょダイレクトにログインのうえ、メールアドレス登録状況および「通知を希望する対象」の確認をお願いします。
※ゆうちょダイレクトにログイン後、メニューの「ダイレクトトップ」>「ご登録内容確認・変更」>「メールアドレス」
②入金お知らせメールの送信対象外である入金のため、メールが送信されていない。
入金お知らせメールの送信対象外の入金の場合は、メールが送信されません。
恐れ入りますが、ゆうちょダイレクトにログインのうえ、入出金明細の「入金(払込み・振込)」で、入金お知らせメールの送信対象と同じお取引か確認をお願いします。
入金お知らせメールが送信される対象の取扱はゆうちょ銀行ホームページ「よくあるご質問No.20」を参照。
③お客さまの通信環境等によりメールが届いていない。(時間がかかっている)
「入金お知らせメール」を登録済みで、送信対象の取引であるにも関わらず、メールが届かない場合は、次の方法で解消する場合があります。
1.メールアドレス発行元の受信制限による場合はこちら
2.迷惑メールフォルダ等に振り分けられている場合はこちら
3.ウイルス対策ソフトによる場合はこちら
4.通信状況等によりメールが届かない場合はこちら
5.上記①~④でも解決しない場合(すでに使用できないメールアドレスを登録している場合も含む)はこちら
■①~③を案内するも、「ゆうちょ銀行側で送信していないのではないか」等、ご納得いただけない場合は、回答テンプレート【507】入金お知らせメール未着の調査に沿って、対応。
※入金お知らせメールを送信したかどうかのみの調査。
※入金お知らせメールを送信したかどうかのみの調査。
■ゆうちょ銀行ホームページ
・メールアドレス
・メールアドレス
[01_ゆうちょダイレクト > メールサービス]