メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

30000060

AIFAQ#30000060 目が不自由なため、貯金窓口で「通常払込み」、「電信振替」、他の金融機関への「振込」または「Pay-easy(ペイジー)」による払込みを行う場合、ATMの料金が適用されますか。
身体障害者手帳を貯金窓口(振込は簡易郵便局を除く)でご提示いただければ、ATM利用料金を適用します。
■障害等級には関係なく取扱可能。

■次の場合は、ATM利用料金適用の対象外。
・代理人からの請求
・ATM非設置店舗(払込機能付ATM非設置店舗も含む)での手続
・料金を受取人が負担
・証券扱いによる取扱い


[03_各種送金・振込 > 各種送金]
  • この記事は役に立ちましたか?