メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

30000078

AIFAQ#30000078 「通常払込み」、「電信払込み」の払込料金、または「電信振替」の振替料金を「受取人負担」にすることはできますか。
料金加入者負担の「払込取扱票」または「電信払込み・電信振替請求書」(「赤色」の用紙」)での払込み(または振替)により、料金が受取人負担となります。
■「硬貨取扱料金」は必ず、払込人負担となる。
※「硬貨取扱料金」についてはAI用FAQ:60000359を参照。

■料金加入者負担の「払込取扱票」又は「電信払込み・電信振替請求書」は、貯金窓口には配備がない。(加入者から送金人に配布)
加入者による振替払込用紙(料金加入者負担)の請求はAI用FAQ:30000079を参照。

■払込取扱票(料金払込人負担)がなくても、ゆうちょ通帳アプリ上に必要事項を入力するだけで、通常払込みが可能。(ペーパレス機能)
※払込取扱票(料金加入者負担)をペーパレス機能で払込みを行った場合、料金は払込人負担となる。


[03_各種送金・振込 > 各種送金]
  • この記事は役に立ちましたか?