30000127
AIFAQ#30000127 総合口座へ「電信振替」を行う際に、「振替受入明細票」を送付することはできますか。
ゆうちょ通帳アプリによる送金を除き、「振替受入明細票」を送付することはできます。
【ATMの場合】
郵送通知の選択画面で「郵送通知する(有料)」を選択してください。
【ゆうちょダイレクトの場合】
「送金先口座名義人に対する受入明細票の送付」欄で「送付あり」を選択してください。
【貯金窓口の場合】
電信振替請求書の備考欄に「受入通知」と記載してください。
【Madotabの場合(ゆうちょ銀行直営店のみ)】
「受取人に送金内容の通知(郵送)」の確認時に「利用する」を選択してください。
※振替料金とは別に料金が発生。
【ATMの場合】
郵送通知の選択画面で「郵送通知する(有料)」を選択してください。
【ゆうちょダイレクトの場合】
「送金先口座名義人に対する受入明細票の送付」欄で「送付あり」を選択してください。
【貯金窓口の場合】
電信振替請求書の備考欄に「受入通知」と記載してください。
【Madotabの場合(ゆうちょ銀行直営店のみ)】
「受取人に送金内容の通知(郵送)」の確認時に「利用する」を選択してください。
※振替料金とは別に料金が発生。
■「ゆうちょ通帳アプリ」では、総合口座への「振替受入明細票」の送付は不可。
■振替料金とは別に送付料金が発生。
→送金料金>その他の送金料金>特殊取扱の料金
■振替口座へ「電信振替」の際は、お客さまの申出の有無に限らず、「振替受払通知票」に「振替受入明細票」が同封。
※送付料金は無料。
■「振替受入明細票」については、AI用FAQ:30000286を参照。
■振替料金とは別に送付料金が発生。
→送金料金>その他の送金料金>特殊取扱の料金
■振替口座へ「電信振替」の際は、お客さまの申出の有無に限らず、「振替受払通知票」に「振替受入明細票」が同封。
※送付料金は無料。
■「振替受入明細票」については、AI用FAQ:30000286を参照。
[03_各種送金・振込 > 電信振替]