メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

30000258

AIFAQ#30000258 「(双方向)即時振替サービス」について教えてほしい。
【即時振替サービス】
収納機関のWebサイトなどで、あらかじめお持ちのゆうちょ銀行の総合口座をご登録いただくと、決済時に口座情報を入力することなく、お客さまの総合口座から即時に収納機関口座へ入金が利用できるサービスです。

【双方向即時振替サービス】
収納機関のWebサイトなどで、あらかじめお持ちのゆうちょ銀行の総合口座をご登録いただくと、決済時に口座情報を入力することなく、お客さまの総合口座から即時に収納機関口座へ入金またはお客さまの口座へ返金が利用できるサービスです。
■「即時振替サービス」は、お客さまの口座から収納機関口座への入金のみのサービス。「双方向即時振替サービス」は、お客さまの口座から収納機関口座への入金及び収納機関口座からお客さまの口座への返金ができるサービス。
なお、収納機関の振替口座に入金されるタイミングはサービスによって異なる。詳細はAI用FAQ:30000268を参照。

■「(双方向)即時振替サービス」を利用できる方については、AI用FAQ:30000259を参照。

■「API連携(振替)」の申し込み場合、ゆうちょ認証アプリの登録が必要。(eKYC未実施でも可能)
※API連携(振替)収納機関は、API連携(振替)収納機関一覧を参照。

■申し込み方法について
収納機関のWebサイト上でお申し込みください。


[03_各種送金・振込 > 即時振替サービス]
  • この記事は役に立ちましたか?