30000259
AIFAQ#30000259 「(双方向)即時振替サービス」は誰でも利用できますか。(ゆうちょダイレクト・ゆうちょ通帳アプリ・デビットサービスの利用は必要ですか。)
ゆうちょ銀行の総合口座をお持ちの個人のお客さまで、キャッシュカードを利用されていればご利用いただけます。
(ゆうちょダイレクト・ゆうちょ通帳アプリ・デビットサービスを利用している必要はありません)
(ゆうちょダイレクト・ゆうちょ通帳アプリ・デビットサービスを利用している必要はありません)
■次の口座は利用不可。
・通常貯蓄貯金口座
・法人(人格なき社団含む)名義口座
・成年後見人等が設定されている本人カードの発行がない口座
・振替口座
※通帳・キャッシュカードの支払停止中は、利用申し込みおよび決済は不可。
■通帳・キャッシュカード再発行中の利用可否は、再発行理由により異なる。
・紛失・盗難による再発行(通帳):支払い停止が行われるため、利用不可。再発行後の通帳が手元に到着後、本サービスの利用可能。
・紛失・盗難による再発行(キャッシュカード):発行後のキャッシュカードがお手元に到着後、ATM等で暗証番号の入力を伴うお取引(残高照会や払い戻し等)を行っていただくと本サービスの利用が可能。
・汚染・きそんによる再発行(通帳・キャッシュカード):利用に影響なし。
※再発行手続きの際に通帳またはカードの持参がなければ、窓口で「紛失再発行」として受け付けされる可能性があるため、持参いただくよう案内が必要。
■口座の残高や即時振替の結果をリアルタイムで確認できることから、ゆうちょダイレクトやゆうちょ通帳アプリを併せて利用していただくことを推奨。
■申し込み方法について
収納機関のWebサイト上でお申し込みください。
・通常貯蓄貯金口座
・法人(人格なき社団含む)名義口座
・成年後見人等が設定されている本人カードの発行がない口座
・振替口座
※通帳・キャッシュカードの支払停止中は、利用申し込みおよび決済は不可。
■通帳・キャッシュカード再発行中の利用可否は、再発行理由により異なる。
・紛失・盗難による再発行(通帳):支払い停止が行われるため、利用不可。再発行後の通帳が手元に到着後、本サービスの利用可能。
・紛失・盗難による再発行(キャッシュカード):発行後のキャッシュカードがお手元に到着後、ATM等で暗証番号の入力を伴うお取引(残高照会や払い戻し等)を行っていただくと本サービスの利用が可能。
・汚染・きそんによる再発行(通帳・キャッシュカード):利用に影響なし。
※再発行手続きの際に通帳またはカードの持参がなければ、窓口で「紛失再発行」として受け付けされる可能性があるため、持参いただくよう案内が必要。
■口座の残高や即時振替の結果をリアルタイムで確認できることから、ゆうちょダイレクトやゆうちょ通帳アプリを併せて利用していただくことを推奨。
■申し込み方法について
収納機関のWebサイト上でお申し込みください。
■ゆうちょ銀行ホームページ
・即時振替サービス・双方向即時振替サービス
・即時振替サービス・双方向即時振替サービス
[03_各種送金・振込 > 即時振替サービス]