30000272
AIFAQ#30000272 「(双方向)即時振替サービス」の利用を廃止するには、どうすればよいですか。
次のいずれかのご対応をお願いします。
①提携収納機関に(双方向)即時振替サービスの利用を廃止する旨をご連絡いただく。
②「即時振替サービス廃止届書」に必要事項をご記入いただき、貯金窓口でお手続きいただく。
→貯金>諸手続>即時振替(双方向即時振替)サービスの利用廃止請求
①提携収納機関に(双方向)即時振替サービスの利用を廃止する旨をご連絡いただく。
②「即時振替サービス廃止届書」に必要事項をご記入いただき、貯金窓口でお手続きいただく。
→貯金>諸手続>即時振替(双方向即時振替)サービスの利用廃止請求
■各収納機関のお問い合わせ先については、「お問い合わせ先一覧(即時振替サービス)」又は「お問い合わせ先一覧(双方向即時振替サービス)」を参照。
■貯金窓口での廃止手続の場合、即時振替サービスの廃止には2週間以上の期間を要する。
また、「即時振替サービス廃止届書」に記入いただく際、「廃止届出日」から「利用廃止月」までの期間が2週間以上あることが必要。
■「即時振替サービス廃止届書」は、ゆうちょ銀行ホームページ「各種ご請求用紙のダウンロード>印刷してご使用いただける届書用紙の一覧>【即時振替サービス利用廃止請求の場合】」からダウンロード可能。
■Web上での廃止(取消)は受付不可。
■ゆうちょ銀行では、即時振替サービスのみ廃止。〇〇Pay等のアカウントの廃止を希望の場合は、各事業者へ確認いただくよう案内。
■貯金窓口での廃止手続の場合、即時振替サービスの廃止には2週間以上の期間を要する。
また、「即時振替サービス廃止届書」に記入いただく際、「廃止届出日」から「利用廃止月」までの期間が2週間以上あることが必要。
■「即時振替サービス廃止届書」は、ゆうちょ銀行ホームページ「各種ご請求用紙のダウンロード>印刷してご使用いただける届書用紙の一覧>【即時振替サービス利用廃止請求の場合】」からダウンロード可能。
■Web上での廃止(取消)は受付不可。
■ゆうちょ銀行では、即時振替サービスのみ廃止。〇〇Pay等のアカウントの廃止を希望の場合は、各事業者へ確認いただくよう案内。
[03_各種送金・振込 > 即時振替サービス]