30000282
AIFAQ#30000282 身に覚えのない送金(通常払込みを除く)を受けました。どうしたらよいですか。(送金人情報を確認したい)
貯金窓口※で「送金人の情報(住所等)を確認したい」旨、お申し出ください。
お手続きに必要なお持ち物をご案内します。
→振替>送金内容の確認>電信振替・電信払込み>
→内国為替>振込内容の確認
→振替>送金内容の確認>ことら送金
※他の金融機関からの振込の場合、簡易郵便局以外の貯金窓口
※一般振替口座の場合、加入者払出店
お手続きに必要なお持ち物をご案内します。
→振替>送金内容の確認>電信振替・電信払込み>
→内国為替>振込内容の確認
→振替>送金内容の確認>ことら送金
※他の金融機関からの振込の場合、簡易郵便局以外の貯金窓口
※一般振替口座の場合、加入者払出店
■「送金された金額を返金したい」との申出があった場合はAI用FAQ:30000283を参照。
■他の金融機関からの「振込※」の振込人情報照会の注意点はこちら
※送金方法が「振込」であることの確認
・総合口座の場合:通帳の「お預り金額」欄に「振込」と印字。
・振替口座の場合:振替受入明細票の「送金種別」欄に「振込」と印字。
■「電信払込み」又は「電信振替」の送金人情報照会の注意点はこちら
■身に覚えのない「通常払込み」による送金を受けた場合はAI用FAQ:30000084を参照。
■送金方法が「ことら送金」の場合、通帳の「お預り金額」欄に「ことら」と印字。
■他の金融機関からの「振込※」の振込人情報照会の注意点はこちら
※送金方法が「振込」であることの確認
・総合口座の場合:通帳の「お預り金額」欄に「振込」と印字。
・振替口座の場合:振替受入明細票の「送金種別」欄に「振込」と印字。
■「電信払込み」又は「電信振替」の送金人情報照会の注意点はこちら
■身に覚えのない「通常払込み」による送金を受けた場合はAI用FAQ:30000084を参照。
■送金方法が「ことら送金」の場合、通帳の「お預り金額」欄に「ことら」と印字。
[03_各種送金・振込 > 通常払込み・電信払込み・払込みカード]