40000069
AIFAQ#40000069 「ニュー福祉定期貯金」を非課税で預け入れすることはできますか。
「ニュー福祉定期貯金」は、非課税でお預け入れすることは可能です。
貯金窓口で「ニュー福祉定期貯金」のお預け入れを行う際に、同時に非課税でのお預け入れのお手続きが必要です。
お手続きに必要なお持ち物をご案内します。
→貯金>預入>新規預入
→貯金>預入>既存口座への預入
貯金窓口で「ニュー福祉定期貯金」のお預け入れを行う際に、同時に非課税でのお預け入れのお手続きが必要です。
お手続きに必要なお持ち物をご案内します。
→貯金>預入>新規預入
→貯金>預入>既存口座への預入
■「ニュー福祉定期貯金」のお預け入れには、「ニュー福祉定期貯金」を利用いただける方であることを確認できる公的書類の提示が必要。
※「ニュー福祉定期貯金」の対象者の確認はAI用FAQ:40000072を参照。
■非課税貯蓄の申告状況によっては、対象者であることを確認できる公的書類、及びマイナンバー確認書類の提示が必要。
→AI用FAQ:60000168を参照。
■同時に非課税制度の利用の申告があった場合は、ゆうちょ銀行ホームページ「非課税対象者公的書類一覧」で非課税対象者の方であるか確認の上、案内。
※「ニュー福祉定期貯金」の対象者の確認はAI用FAQ:40000072を参照。
■非課税貯蓄の申告状況によっては、対象者であることを確認できる公的書類、及びマイナンバー確認書類の提示が必要。
→AI用FAQ:60000168を参照。
■同時に非課税制度の利用の申告があった場合は、ゆうちょ銀行ホームページ「非課税対象者公的書類一覧」で非課税対象者の方であるか確認の上、案内。
[04_定額・定期貯金 > ニュー福祉定期貯金]