メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

40000105

AIFAQ#40000105 「自動継続取扱変更のご案内」が届いた。(種別番号0362・0364・0366)
【種別番号が「0362」「0364」の場合】
「定期貯金(担保定期貯金を除く)」の満期日(自動継続日)を迎えましたが、貯金の預入限度額を超過するため、自動継続することができなかったことをお知らせする案内状です。
満期日以降、貯金窓口で「払戻し(解約)」、又は預入限度額以内での「預け替え」のお手続きをお願いします。
お手続きに必要なお持ち物をご案内します。
貯金>払戻し>定期性貯金(各種財形貯金を除く)
貯金>預入>既存口座への預入
※「定額定期貯金証書」の余白がない等の理由により、新たに「定額定期貯金証書」を作成する必要がある場合は、新規預入の手続を案内。
貯金>払戻し>定期性貯金(各種財形貯金を除く)
貯金>預入>新規預入

【種別番号が「0366」の場合】
この案内状は、ご利用いただいている「2年定期貯金」が、中間利払日又は自動継続日(満期日)を迎えましたが、預入限度額を超過することから、中間利子定期預入又は自動継続のお取扱いができなかったことを、お知らせしているものです。
中間利払日又は満期日に満期金等を通常貯金へ入金しております。
なお、預入限度額を超過した金額については、払戻しのお手続きをお願いします。
■中間利子の詳細は、AI用FAQ:40000011を参照。


[04_定額・定期貯金 > その他]
  • この記事は役に立ちましたか?