50000369
AIFAQ#50000369 法人名義の口座開設において、「事業内容が分かる書類」はどのようなものがありますか。
口座開設時の「事業内容が分かる書類」の例として、次の書類がございます。
①会社案内
②取扱商品のパンフレット
③印刷したホームページまたは通販サイト
④取引先と締結した契約書や取引先に対する請求書、発注書または納品書 など
①会社案内
②取扱商品のパンフレット
③印刷したホームページまたは通販サイト
④取引先と締結した契約書や取引先に対する請求書、発注書または納品書 など
■口座開設時の必要書類としての「事業内容が分かる書類」は、客観的に事業内容が分かる書類で、①~④以外の場合、次のいずれかに該当すること。
・新規口座の開設を申し込む法人の名称、店舗名、代表者氏名または事業所の所在地が記載されていること
・事業、取扱商品、提供サービスまたは取引先に関する具体的な内容が記載されていること
・貯金窓口の担当者が確認した際、事業が行われているように見え、かつその理由を説明できるもの
■法人名義で「総合口座」や「振替口座」の開設については、AI用FAQ:50000013を参照。
・新規口座の開設を申し込む法人の名称、店舗名、代表者氏名または事業所の所在地が記載されていること
・事業、取扱商品、提供サービスまたは取引先に関する具体的な内容が記載されていること
・貯金窓口の担当者が確認した際、事業が行われているように見え、かつその理由を説明できるもの
■法人名義で「総合口座」や「振替口座」の開設については、AI用FAQ:50000013を参照。
■ゆうちょ銀行ホームページ
・法人口座を開設されるお客さまへ
・法人口座を開設されるお客さまへ
[05_総合口座・通常貯金 > 新規口座開設]