60000070
AIFAQ#60000070 「振替口座」に設定している別名(または旧姓)を変更(廃止)したい。
貯金窓口で、別名(または旧姓)の設定(廃止)のお手続きをお願いします。
※事業用口座で利用中の別名を廃止して、個人用の口座へと利用目的を変更することは不可。
お手続きに必要なお持ち物をご案内します。
(お客さまがご希望の手続きを確認の上、案内)
・お届け印
・(あれば)振替受払通知票や振替口座開設のお知らせ等の記号番号がわかるもの
・本人確認書類
・別名(または旧姓)の変更が確認できる書類
※貯金事務センターで支障がないと判断した場合に承認通知が送付され、到着後、別名の使用が可能。
・お届け印
・(あれば)振替受払通知票や振替口座開設のお知らせ等の記号番号がわかるもの
・本人確認書類
※事業用口座で利用中の別名を廃止して、個人用の口座へと利用目的を変更することは不可。
お手続きに必要なお持ち物をご案内します。
(お客さまがご希望の手続きを確認の上、案内)
「変更」の場合
・お届け印
・(あれば)振替受払通知票や振替口座開設のお知らせ等の記号番号がわかるもの
・本人確認書類
・別名(または旧姓)の変更が確認できる書類
※貯金事務センターで支障がないと判断した場合に承認通知が送付され、到着後、別名の使用が可能。
「廃止」の場合
・お届け印
・(あれば)振替受払通知票や振替口座開設のお知らせ等の記号番号がわかるもの
・本人確認書類
■別名の変更が確認できる書類については、AI用FAQ:60000063を参照。
※旧姓の変更が確認できる書類については、AI用FAQ:60000451を参照。
■振替口座の別名に法人の種別を設定する場合は、フリガナにも法人略語の使用が必要。
例)別名に「株式会社~」と設定する場合、フリガナは「カ)~」と登録する必要がある。
■「別名のみ表示」での利用は、人格なき社団名義、法人名義に限る。
※旧姓の変更が確認できる書類については、AI用FAQ:60000451を参照。
■振替口座の別名に法人の種別を設定する場合は、フリガナにも法人略語の使用が必要。
例)別名に「株式会社~」と設定する場合、フリガナは「カ)~」と登録する必要がある。
■「別名のみ表示」での利用は、人格なき社団名義、法人名義に限る。
■ゆうちょ銀行ホームページ
・振替口座
・振替口座
[06_その他 > 振替口座]