60000204
AIFAQ#60000204 「記名国債」の元利金の受取方法を、現金での受け取りから口座への振替預入へ変更したい。
現在、現金による「利賦札」の払渡しを行っている貯金窓口でお手続きをお願いします。
お手続きに必要なお持ち物をご案内します。
(債権の発行時期を確認の上、案内)
・国庫債券(本券と利賦札)
・振替預入先の総合口座通帳(またはキャッシュカード)
・国庫債券のお届け印
・来店者の本人確認書類
・(代理人が手続する場合)記名者の委任状
お手続きに必要なお持ち物をご案内します。
(債権の発行時期を確認の上、案内)
2021年(令和3年)9月以前に発行された債券に係る必要書類
・国庫債券(本券と利賦札)
・振替預入先の総合口座通帳(またはキャッシュカード)
・国庫債券のお届け印
・来店者の本人確認書類
・(代理人が手続する場合)記名者の委任状
■振替預入の手続日から振替預入開始時期(次回の払渡開始月)まで、1か月以上の期間が必要。
■「国庫債券」はゆうちょ銀行でお預かりし、お客さまへは後日貯金事務センターから「証券保管証書」を簡易書留郵便で送付。
■「国庫債券」はゆうちょ銀行でお預かりし、お客さまへは後日貯金事務センターから「証券保管証書」を簡易書留郵便で送付。
[06_その他 > 公金・国庫金・年金・記名国債]