60000231
AIFAQ#60000231 貯金等が「睡眠貯金」または「休眠貯金」になった場合、その後どのような取り扱いになりますか。(再利用、復活、利子計算等)
「睡眠貯金」や「休眠貯金」になると、払い戻し・送金等の取り扱いが制限されます。
なお、「通常貯金」、「通常貯蓄貯金」、「振替口座」に限り、貯金窓口で復活手続きを行うことで、再度、ご利用が可能となります。
【復活手続きの必要書類】
→貯金>諸手続>睡眠貯金(新勘定)・休眠貯金の復活(通常貯金・通常貯蓄貯金)
→振替>振替口座>睡眠口座・休眠口座の復活
なお、「通常貯金」、「通常貯蓄貯金」、「振替口座」に限り、貯金窓口で復活手続きを行うことで、再度、ご利用が可能となります。
【復活手続きの必要書類】
→貯金>諸手続>睡眠貯金(新勘定)・休眠貯金の復活(通常貯金・通常貯蓄貯金)
→振替>振替口座>睡眠口座・休眠口座の復活
■「睡眠貯金」となった貯金は、ゆうちょ銀行の利益金に計上。
■「休眠貯金」となった貯金は、預金保険機構に移管。
■「睡眠貯金」や「休眠貯金」の復活又は払戻し時に、睡眠期間中(休眠期間中)の利子をまとめて付与。
■「睡眠貯金」や「休眠貯金」となった貯金の具体的な取扱規制に関する問い合わせを受けた場合は、以下のとおり対応。
<お客さまの口座等が実際には停止されておらず「仮定」の話の場合>
回答不可。
※話法:「申し訳ございませんが、防犯上の観点から回答いたしかねます。」と案内。
<お客さまの口座等が実際に停止されている場合>
挙手の上、SVへ確認。
■「休眠貯金」となった貯金は、預金保険機構に移管。
■「睡眠貯金」や「休眠貯金」の復活又は払戻し時に、睡眠期間中(休眠期間中)の利子をまとめて付与。
■「睡眠貯金」や「休眠貯金」となった貯金の具体的な取扱規制に関する問い合わせを受けた場合は、以下のとおり対応。
<お客さまの口座等が実際には停止されておらず「仮定」の話の場合>
回答不可。
※話法:「申し訳ございませんが、防犯上の観点から回答いたしかねます。」と案内。
<お客さまの口座等が実際に停止されている場合>
挙手の上、SVへ確認。
[06_その他 > 睡眠貯金・休眠貯金・権利消滅]