60000237
AIFAQ#60000237 「休眠貯金」をゆうちょ銀行のホームページに電子公告する際に、個人情報が掲載されますか。
名義人名や記号番号等の個人情報は、個別に掲載されません。
■電子公告の掲載例
「2009年(平成21年)1月から2009年(平成21年)6月までの間に最終異動日等のあった貯金を2019年(平成31年)9月までに預金保険機構に納付する。当該納付の日において当該貯金に係る債権は消滅するところ、当該貯金に係る預金者等であった者は、ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口を通じて当該貯金に係る元本及び利子に相当する額の金銭(休眠預金等代替金)の支払を請求できる。」
「2009年(平成21年)1月から2009年(平成21年)6月までの間に最終異動日等のあった貯金を2019年(平成31年)9月までに預金保険機構に納付する。当該納付の日において当該貯金に係る債権は消滅するところ、当該貯金に係る預金者等であった者は、ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口を通じて当該貯金に係る元本及び利子に相当する額の金銭(休眠預金等代替金)の支払を請求できる。」
■ゆうちょ銀行ホームページ
・休眠預金等活用法に係るお取り扱いについて
・休眠預金等活用法に係るお取り扱いについて
[06_その他 > 睡眠貯金・休眠貯金・権利消滅]