60000447
AIFAQ#60000447 ゆうちょキャピタルパートナーズ株式会社の連絡先を教えてほしい。(投資案件を紹介したい)
当行では、投資を通じて社会と地域の未来を創る新たな法人ビジネス「シグマビジネス」を創設し推進しています。
お客さまや地域の皆さまの様々なニーズにより応えられるよう、当行の方針に基づく運営が可能な投資運用・管理業務(GP業務)の本格化に取り組むため、投資運用業を行う「ゆうちょキャピタルパートナーズ株式会社」が中心となり事業を進めさせていただいております。
ご案内事項については、当行の担当者より折り返しご連絡させていただきます。
お客さまや地域の皆さまの様々なニーズにより応えられるよう、当行の方針に基づく運営が可能な投資運用・管理業務(GP業務)の本格化に取り組むため、投資運用業を行う「ゆうちょキャピタルパートナーズ株式会社」が中心となり事業を進めさせていただいております。
ご案内事項については、当行の担当者より折り返しご連絡させていただきます。
■「投資案件を紹介したい」「ゆうちょキャピタルと一緒に投資したい」「ゆうちょキャピタルの連絡先を教えてほしい」等の入電があった場合は、担当の者から連絡させていただく旨をお伝えし、以下のとおり案内。
【聴取事項】
・入電内容:
・法人名:
・担当者名:
・折り返し先電話番号:
・ご都合の悪い時間(あれば):
【エスカ先】
・宛先:地域リレーション統括部 ご担当者さま
<kazumi.nakano.hx@jp-bank.jp> <wataru.fukuoka.sy@jp-bank.jp>
CC:自センターのグループアドレス
■GPとは、General Partnerの略(案件選定、投資判断等を行うファンドの運営主体という意味)
【聴取事項】
・入電内容:
・法人名:
・担当者名:
・折り返し先電話番号:
・ご都合の悪い時間(あれば):
【エスカ先】
・宛先:地域リレーション統括部 ご担当者さま
<kazumi.nakano.hx@jp-bank.jp> <wataru.fukuoka.sy@jp-bank.jp>
CC:自センターのグループアドレス
■GPとは、General Partnerの略(案件選定、投資判断等を行うファンドの運営主体という意味)
[06_その他 > その他]