60000448
AIFAQ#60000448 振替口座の名義を、旧姓で利用することはできますか。
貯金窓口で「口座名義(戸籍氏名)」に加えて、「旧姓氏名」の登録をすることにより、旧姓での利用が可能です。
口座に旧姓氏名を登録すると、ATM、ゆうちょダイレクトおよびゆうちょ通帳アプリの口座名称に旧姓氏名が表示されます。
また、口座間送金時の送金依頼人および送金先口座名義人名として旧姓氏名が表示されます。
旧姓登録した口座では、各種お手続きの際、請求書に旧姓氏名をご記載いただくほか、本人確認書類による正当権利者のご確認時には、旧姓が併記された書類を提示いただく等の制約がございますので、ご注意ください。
なお、お手続きには審査がございます。
お手続きに必要なお持物をご案内します。
・お届け印
・(あれば)振替受払通知票や振替口座開設のお知らせ等の記号番号がわかるもの
・本人確認書類
・旧姓併記書類(戸籍氏名と旧姓氏名が併記された本人確認書類)
口座に旧姓氏名を登録すると、ATM、ゆうちょダイレクトおよびゆうちょ通帳アプリの口座名称に旧姓氏名が表示されます。
また、口座間送金時の送金依頼人および送金先口座名義人名として旧姓氏名が表示されます。
旧姓登録した口座では、各種お手続きの際、請求書に旧姓氏名をご記載いただくほか、本人確認書類による正当権利者のご確認時には、旧姓が併記された書類を提示いただく等の制約がございますので、ご注意ください。
なお、お手続きには審査がございます。
お手続きに必要なお持物をご案内します。
・お届け印
・(あれば)振替受払通知票や振替口座開設のお知らせ等の記号番号がわかるもの
・本人確認書類
・旧姓併記書類(戸籍氏名と旧姓氏名が併記された本人確認書類)
■振替口座の旧姓氏名は、別名として登録される。
※旧姓と別名の両方を登録することは不可。
■使用できる旧姓の範囲
・複数回の氏名変更を行っている場合、どの時点の旧姓氏名でも登録可能。(旧姓併記書類に併記されている旧姓氏名であることが必要)
・口座名義(戸籍氏名)は、最新である必要がある。
■外国の方で、日本国内で使用している通称名や帰化する前の外国人としての氏名は、旧姓氏名として登録不可。
■各種証明書等の宛名について
「旧姓のみ」または「旧姓と口座名義の併記」いずれも可能。
■郵送物は別名(旧姓氏名)あてで送付される。
※旧姓と別名の両方を登録することは不可。
■使用できる旧姓の範囲
・複数回の氏名変更を行っている場合、どの時点の旧姓氏名でも登録可能。(旧姓併記書類に併記されている旧姓氏名であることが必要)
・口座名義(戸籍氏名)は、最新である必要がある。
■外国の方で、日本国内で使用している通称名や帰化する前の外国人としての氏名は、旧姓氏名として登録不可。
■各種証明書等の宛名について
「旧姓のみ」または「旧姓と口座名義の併記」いずれも可能。
■郵送物は別名(旧姓氏名)あてで送付される。
[06_その他 > 振替口座]