70000498
AIFAQ#70000498 ゆうちょATMを利用した際、「42G9」のエラーコードがご利用明細票へ印字されるが、どうしたらよいか。
「ご本人さま」と「代理人の方」両方の暗証番号が変更された場合に印字されるメッセージです。
別々に変更される場合は貯金窓口へお申し出いただきますようお願いします。
別々に変更される場合は貯金窓口へお申し出いただきますようお願いします。
【ご利用明細票メッセージ(お客さまに表示されている内容)】
------------------------------------------------------------
コード欄:42G9
「お知らせ」
代理の方のカードが発行されている場合、「ご本人さま」と「代理の方」両方の暗証番号が変更されました。
別々に変更される場合は貯金の窓口にお尋ねください。
------------------------------------------------------------
■エラー内容
※旧カード(暗証番号注意喚起)
・「旧カード」がある場合に、代理人カード、本人カード、共用カード、ICカードの全てがない場合
■キャッシュカードは、預金者本人用のカードおよび機械払利用代理人用のカードが存在するが、機械払サービス開始時期の本人カードおよび代理人カードを一括管理するなど、カードを作成した時期により、システム上の管理方法が異なっており、暗証番号の変更など、個別に設定変更できないものがある。
[07_エラーコード > ATM]