70000587
AIFAQ#70000587 ゆうちょATMを利用した際、「PA17」、「P449」、「50NT」のエラーコードがご利用明細票へ印字されるが、どうしたらよいですか。
ATMによる有通帳口座への切り替え手続きの際に、お客さまの口座が現在、無通帳型総合口座でない場合に印字されるメッセージです。
お客さまはすでに通帳をお持ちであることから、切り替え手続きはいただけません。
※口座が無通帳型総合口座であるかの確認は、貯金窓口、ゆうちょダイレクトまたはゆうちょ通帳アプリで確認。
ゆうちょダイレクトまたはゆうちょ通帳アプリの確認方法は次のとおり。
・ゆうちょダイレクト:ダイレクトトップ>ご利用状況に「ゆうちょダイレクト+」の記載なし
・ゆうちょ通帳アプリ:ホーム画面>現在高の種別に「通帳有」
【通帳を紛失された場合】
→【手続きアプリ】通帳・キャッシュカード再発行対応フローに沿って対応。
お客さまはすでに通帳をお持ちであることから、切り替え手続きはいただけません。
※口座が無通帳型総合口座であるかの確認は、貯金窓口、ゆうちょダイレクトまたはゆうちょ通帳アプリで確認。
ゆうちょダイレクトまたはゆうちょ通帳アプリの確認方法は次のとおり。
・ゆうちょダイレクト:ダイレクトトップ>ご利用状況に「ゆうちょダイレクト+」の記載なし
・ゆうちょ通帳アプリ:ホーム画面>現在高の種別に「通帳有」
【通帳を紛失された場合】
→【手続きアプリ】通帳・キャッシュカード再発行対応フローに沿って対応。
【ご利用明細票メッセージ(お客さまに表示されている内容)】
------------------------------------------------------------
コード欄:PA17(P449、50NT)
貯金窓口取扱時間中に窓口へお申し出ください。
------------------------------------------------------------
■エラー内容
・無通帳型総合口座でない場合
[07_エラーコード > ATM]