メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

80000198

AIFAQ#80000198 「ゆうちょ通帳アプリ」で払込書が読み取れない場合は 、どうすればよいですか。(通常払込み・Pay-easy・税公金支払い)
青色の「払込取扱票」が手元にない場合や、読み取りができない場合、ゆうちょ通帳アプリで「払込先情報(払込先の記号番号、加入者名、払込金額)や依頼人情報(郵便番号、住所、氏名等)」を入力することで払込みが可能です。(ペーパレス機能)
→操作方法はゆうちょ通帳アプリ画面遷移>通常払込みを参照。

なお、「手入力」による払込みが難しい場合は、貯金窓口やATMでの払込み・お支払いをご利用ください。
■ペーパレス機能は、料金加入者負担の払込書、MT、DT、MPN等の専用払込書や、私製の払込書がお客さまの手元にある場合等、加入者から配布された払込書での払込みを求められている場合は利用不可。(払込書に印字された情報を正確に加入者あて通知する必要があるため)

[08_アプリ > ゆうちょ通帳アプリ]
  • この記事は役に立ちましたか?