AIFAQ#60000453
06_その他 旧姓登録した口座へ送金決済サービスの利用が可能か知りたい。(自動払込み、給与振込、総合振込、口座振替受付サービス(Web受付方式、金融機関受付方式)、即時振替サービス)
旧姓の登録した口座での送金決済サービスのご利用は、口座名義(戸籍氏名)または旧姓氏名のいずれであっても、引落しや振込が可能です。
なお、どちらの名義を入力するべきかご不明な場合は、お客さまから事業主さまへご確認をお願いします。
<対象の送金決済サービス>
・自動払込み
・給与振込
・総合振込
・口座振替受付サービス(Web受付方式、金融機関受付方式)
・即時振替サービス
なお、どちらの名義を入力するべきかご不明な場合は、お客さまから事業主さまへご確認をお願いします。
<対象の送金決済サービス>
・自動払込み
・給与振込
・総合振込
・口座振替受付サービス(Web受付方式、金融機関受付方式)
・即時振替サービス
■自動払込利用申込書を提出いただく場合
自動払込利用申込書に記入した氏名と、事業主が把握しているお客さまの氏名が相違すると、事業主側での管理は不都合が生じる恐れがあることから、原則、事業主に届け出ている氏名を記入するよう案内。
※自動払込利用申込書を提出いただく際は、口座名義(戸籍氏名)または旧姓氏名のどちらを記入いただても引落しは成立する。
自動払込利用申込書に記入した氏名と、事業主が把握しているお客さまの氏名が相違すると、事業主側での管理は不都合が生じる恐れがあることから、原則、事業主に届け出ている氏名を記入するよう案内。
※自動払込利用申込書を提出いただく際は、口座名義(戸籍氏名)または旧姓氏名のどちらを記入いただても引落しは成立する。