メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

AIFAQ#70000063

07_エラーコード ゆうちょダイレクトで「O133」というエラーが表示されるがどうしたらよいか。

メールワンタイムパスワードによる送金時認証(視覚障がい者のみ)において、セキュリティ対策の一環として総合口座から登録未済の口座への1日の送金累積額が5万円を超えたため、即時送金がご利用いただけない場合に表示されるエラーです。

「送金日を指定する(指定日に引き落とし)」を選択していただくと、翌日以降の送金となりますが、メールワンタイムパスワードを利用してお手続きいただけます。
なお、お急ぎの場合は、お近くの貯金窓口またはゆうちょATMをご利用ください。
【エラーメッセージ①(お客さまに表示されている内容)】
------------------------------------------------------------
本日の送金累積額が5万円を超えるため、メールワンタイムパスワードを使用した即時送金はご利用いただけません。
※セキュリティ対策の一環として、総合口座から登録未済口座への1日の送金累積額5万円を超える即時送金を一律不可としています。

「送金日を指定する(指定日に引き落とし)」を選択していただくと、翌日以降の送金となりますが、メールワンタイムパスワードを利用してお手続きいただけます。

上記の対応が難しい場合は、お近くの窓口またはゆうちょATMをご利用ください。

エラー種別 O133
------------------------------------------------------------

【エラーメッセージ②(お客さまに表示されている内容)】
------------------------------------------------------------
一定回数誤りが続きましたので、もう一度メニューの「振込・振替」からご利用ください。

本日の送金累積額が5万円を超えるため、メールワンタイムパスワードを使用した即時送金はご利用いただけません。
※ セキュリティ対策の一環として、総合口座から登録未済口座への1日の送金累積額5万円を超える即時送金を一律不可としています。

「送金日を指定する(指定日に引き落とし)」を選択していただくと、翌日以降の送金となりますが、メールワンタイムパスワードを利用してお手続きいただけます。

上記の対応が難しい場合は、お近くの窓口またはゆうちょATMをご利用ください。

エラー種別 O133
------------------------------------------------------------
■エラー内容
①メールワンタイムパスワードの送金において、送金先登録口座以外へ5万円を超える即時送金を行った場合
②①の誤り回数が規定回数を超えた場合

■ゆうちょ銀行ホームページ
・メールワンタイムパスワードによる送金時認証


O133 o133

  • この記事は役に立ちましたか?