AIFAQ#70000140
07_エラーコード (双方向)即時振替サービスの申込み時に「T152003W」というエラーが表示されるがどうしたらよいか。
(お客さまの画面上に表示されているサービス名が、「(双方向)即時振替サービス」であることを確認の上、案内)
SMS受信拒否設定等の設定により、ワンタイムパスワードの通知ができない場合に表示されるエラーです。
携帯(固定)電話の設定をご確認いただき、以下の番号からのSMSの受信を許可する設定にしていただきますよう、お願いします。
【SMS通知発信元電話番号】
NTTドコモ/KDDI(au)/楽天モバイル:050-5491-7341
ソフトバンク:241236
SMS受信拒否設定等の設定により、ワンタイムパスワードの通知ができない場合に表示されるエラーです。
携帯(固定)電話の設定をご確認いただき、以下の番号からのSMSの受信を許可する設定にしていただきますよう、お願いします。
【SMS通知発信元電話番号】
NTTドコモ/KDDI(au)/楽天モバイル:050-5491-7341
ソフトバンク:241236
【エラーメッセージ(お客さまに表示されている内容)】
------------------------------------------------------------
ワンタイムパスワードの通知が失敗しました。届出電話番号をご確認の上、再度ご依頼ください。
[T152003W]
------------------------------------------------------------
■エラー内容
・ワンタイムパスワードの通知がエラーとなった場合
■「ゆうちょデビット」の申込時に即時振替サービスのエラーが発生した場合、入会案内デスク(ゆうちょデビット)は案内せず、当コールセンターで対応。
■口座振替受付サービス(Web受付方式)の場合は、AI用FAQ:70000552を参照。
------------------------------------------------------------
ワンタイムパスワードの通知が失敗しました。届出電話番号をご確認の上、再度ご依頼ください。
[T152003W]
------------------------------------------------------------
■エラー内容
・ワンタイムパスワードの通知がエラーとなった場合
■「ゆうちょデビット」の申込時に即時振替サービスのエラーが発生した場合、入会案内デスク(ゆうちょデビット)は案内せず、当コールセンターで対応。
■口座振替受付サービス(Web受付方式)の場合は、AI用FAQ:70000552を参照。
■ゆうちょ銀行ホームページ
・即時振替サービス・双方向即時振替サービスの操作方法
・即時振替サービス・双方向即時振替サービス
■業務マニュアル
・11-12-8 即時振替サービス・双方向即時振替サービス 画面資料
T152003W t152003w 003W 003w