AIFAQ#80000270
08_アプリ ゆうちょ手続きアプリで、書類による本人確認(eKYC)の際に「16歳未満で発給された在留カードは利用できません。」というエラーが表示されるが、どうしたらよいか。
「ゆうちょ手続きアプリ」の書類によるご本人様確認において、16歳未満で発給された在留カードではご本人様確認ができないため、お手続きいただけない場合に表示されるメッセージです。
お手数をおかけいたしますが、最寄りの貯金窓口で口座開設のお手続きをお願いします。
→貯金>預入>新規預入
お手数をおかけいたしますが、最寄りの貯金窓口で口座開設のお手続きをお願いします。
→貯金>預入>新規預入
【エラーメッセージ(お客さまに表示されている内容)】
------------------------------------------------------------
<eKYC画面>
16歳未満で発給された在留カードは利用できません。
<アプリ画面>
大変申し訳ございませんが、お近くのゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口でお手続きをお願いします。
[トップへ戻る]
------------------------------------------------------------
■エラー内容
・カードで16歳未満の場合に表示。
※16歳未満であっても、16歳の誕生日の半年前に交付された在留カードを除く。
なお、16歳未満で本エラーにならなかった場合でも、口座開設では生年月日の確認時に16歳未満の場合はエラーとなり、取扱不可。
※「ゆうちょ手続きアプリ」による口座開設不可。
------------------------------------------------------------
<eKYC画面>
16歳未満で発給された在留カードは利用できません。
<アプリ画面>
大変申し訳ございませんが、お近くのゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口でお手続きをお願いします。
[トップへ戻る]
------------------------------------------------------------
■エラー内容
・カードで16歳未満の場合に表示。
※16歳未満であっても、16歳の誕生日の半年前に交付された在留カードを除く。
なお、16歳未満で本エラーにならなかった場合でも、口座開設では生年月日の確認時に16歳未満の場合はエラーとなり、取扱不可。
※「ゆうちょ手続きアプリ」による口座開設不可。
■デジタルポータル
・ゆうちょ手続きアプリ画面遷移