メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

ゆうちょダイレクトの緊急利用停止に係るFAQ

ゆうちょダイレクトの緊急利用停止に係るQ&A
ゆうちょダイレクトの取引履歴等を確認し、お客さまの情報が不正に盗み取られている可能性が極めて高いと判断した場合、
eKYCでのゆうちょ認証アプリの利用登録時に、後方検査で別人による登録と判断した場合、
ゆうちょ銀行においてゆうちょダイレクトのご利用を、強制的に停止しています。
お客さまから
『ログインパスワードが一定回数以上誤って入力された等の理由により、現在ゆうちょダイレクトをご利用できません。
<このメッセージが表示される例>
・ログイン時や各種操作時に、ログインパスワードを一定回数以上誤って入力した場合
・ゆうちょダイレクトの利用を停止している場合
ご利用を再開するには、ログインパスワード照会手続きまたは再申し込みを行ってください。
携帯電話・スマートフォンのメールアドレスを登録している場合は、インターネットでお手続きが可能です。詳しくは、こちらをご覧ください。』
というエラーメッセージが表示されて、ゆうちょダイレクトにログインできない等の申告があれば、
『ゆうちょダイレクトの緊急利用停止に係る対応フロー』および当Q&Aにて対応します。
 
■カテゴリ:  ■1週間以内に更新されたデータ:


  • この記事は役に立ちましたか?