トークンの利用 2
1. ゆうちょ銀行あて振替・他金融機関あて振込 2. ゆうちょ銀行あて振替・他金融機関あて振込以外 |
.files/image296.png)
.files/image296.png)
2.トークンの起動 |
.files/image317.png)
■説明
|
.files/image3181.png)
ボタンを押します。 |
※注意
|
を押すと、これまで使用していた「6桁」のワンタイムパスワードが 表示され、この「6桁」のワンタイムパスワードを入力すると、エラーとなります。
誤って「6桁」のワンタイムパスワードを表示した場合、 を押すと 口座番号入力画面に遷移します。 |
.files/image3251.png)
.files/image326.png)
3.口座番号の入力 |
.files/image335.png)
■説明 送金先口座の口座番号を入力します。 |
※注意 ① 送金先の選択で記号番号を入力している場合 トークンに番号「最大8桁」を入力してください。 番号の頭に「0」がついている場合は「0」を除いた番号を入力してください。
例:記号番号:10000-00012341の場合 送金先口座番号のトークンへの入力は「12341」と入力
② 送金先の選択で店名口座番号を入力している場合 トークンに口座番号「最大7桁」を入力してください。 番号の頭に「0」がついている場合は「0」を除いた番号を入力してください。 口座番号は店番「3桁」の番号の次の番号です。
例:店名口座番号:一〇八店 0001234の場合 送金先口座番号のトークンへの入力は「1234」と入力
⓷ 登録済送金先からの送金の場合 記号番号の番号「最大8桁」を入力してください。 番号の頭に「0」がついている場合は「0」を除いた番号を入力してください。
例:記号番号:10000-00012341の場合 送金先口座番号のトークンへの入力は「12341」と入力
口座番号を誤って入力した場合は、 を押して入力した口座番号を削除します。
※トークンの電源を切る場合は、ワンタイムパスワード表示画面で を押します。 |
※補足 ・記号番号の場合、「最大8桁」の口座番号を入力します。 ・店名口座番号の場合、「最大7桁」の口座番号を入力します。 |
.files/image349.png)
1. ゆうちょ銀行あて振替・他金融機関あて振込の場合 |
※注意 ・以下のトークンはゆうちょBizダイレクトのトークンのため、問い合わせがあった場合は ゆうちょBizダイレクトサポートデスクへのおかけ直しを案内します。
<ゆうちょBizダイレクトサポートデスク> 0120-230930 平日9:00~17:00 ※携帯・PHS利用可 |
■説明 トークンを用意します。 |
.files/image330.png)
.files/image374.png)
1.トークンの準備 |
.files/image349.png)
4.ワンタイムパスワードの表示 |
.files/image294.png)
※補足
|
ボタンを押すと「7桁」のワンタイムパスワードが表示されます。 |
.files/image4091.png)
■説明
|
.files/image399.png)
.files/image3701.png)
ボタンを押すと、トークンの電源が切れます。 |
.files/image3901.png)
.files/image3421.png)
.files/image321.png)
トークンの使用方法 |
2019年(令和元年)12月22日から、ゆうちょダイレクトでの送金におけるトークンまたはメールワンタイムパスワードを利用した認証方法が変更になりました。 ゆうちょ銀行あて振替および他金融機関あて振込を行う場合と、その他の操作を行う場合では、トークンを利用した認証方法が異なります。 |