メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

メールアドレスの追加・変更・削除・入替 8

メールアドレスの入替

最終更新日:2024/12/23

メールアドレスを入れ替えしたい(ゆうちょ認証アプリ利用有、またはこれから利用登録を行うお客さま)

入替を行う(新たにメールアドレス1に設定する)メールアドレスは、ワンタイムパスワードの通知先として設定されていない。

【確認】

・取引認証は「行う」になっていますか。

インストールおよび

口座登録済

インストールおよび

口座登録未済

取引認証:行う

取引認証:行わない

【案内】

ゆうちょ認証アプリの登録を行った上で、通知を希望する対象へ、ワンタイムパスワードを新たに追加する操作を行った後に、メールアドレスの入替を行っていただくよう案内。

※ゆうちょ認証アプリ登録後は、トークンによる認証は使用できなくなることを案内すること。

※書類による本人確認(eKYC)、リードタイム等の注意点について必ず案内をすること。

【参考資料】

▸【業務マニュアル】16-11-2 初回登録・ログイン

▸ダイレクト・通帳アプリサービス別対応早見表

【参考:ワンタイムパスワード通知の追加時の認証方法】

「ゆうちょ認証アプリによる本人認証」+

「ワンタイムパスワードの通知を希望するメールアドレスに送信されるワンタイムパスワード」

※ゆうちょ認証アプリを利用せずログインした場合は、「ゆうちょ認証アプリ利用無」と同じ認証方法  

  で追加が可能。

ゆうちょ認証アプリの「登録情報の確認・変更」を選択後、「取引認証を変更」ボタンから操作を行っていただき、取引認証を「行う」に変更

新たにメールアドレス1に設定したいメールアドレスへ、ワンタイムパスワードを通知する追加操作を行った後に、メールアドレスの入替を行っていただくよう案内。

※操作方法でご不明な点があれば、再度ご連絡いただくよう案内。

メールアドレス入替方法について案内し、対応終了。

操作手順は、ゆうちょダイレクト体験版、ゆうちょ銀行Webサイトより確認してください。

「通知を希望する対象」へワンタイムパスワードの追加操作を行っていただく。

操作手順は、ゆうちょダイレクト体験版、ゆうちょ認証アプリ画面遷移より確認してください。

【参考:ワンタイムパスワード通知の追加時の認証方法】

「ゆうちょ認証アプリによる本人認証」+「ワンタイムパスワードの通知を希望するメールアドレスに送信されるワンタイムパスワード」

※ゆうちょ認証アプリを利用せずログインした場合は、「ゆうちょ認証アプリ利用無」と同じ認証方法で追加が可能。

  • この記事は役に立ちましたか?