変換シート等請求時フロー
他金融機関からの「変換シート」および「リーフレット」請求時の対応フロー | |||||||||||||||
参考資料 | 注意点 | ||||||||||||||
・変換シート | 本フローは金融機関の社員さまからの入電の場合に使用します。 一般のお客さまからのお問合せは、「お近くの全銀システム加盟金融機関」へお問合せいただくよう案内してください。 |
||||||||||||||
・リーフレット | |||||||||||||||
対応フロー | |||||||||||||||
金融機関:「変換シート」または「リーフレット」を追加請求したい。どうしたらいいか。 | |||||||||||||||
↓ | |||||||||||||||
OP:「恐れ入りますが、そちらは内国為替取扱本部の方でしょうか?」 | |||||||||||||||
↓ | ↓ | ||||||||||||||
金融機関:「はい、本部です。」 | 金融機関:「本部ではなく、本店(又は支店)です。」 | ||||||||||||||
↓ | ↓ | ||||||||||||||
OP「変換シート等の請求様式・請求先については、内国為替運営機構事務局から 内国為替制度加盟銀行為替取扱本部あてに発出されている文書(※)を ご確認のうえ、当行の本社・事務統括部にご請求ください。」 ※詳しい文書名について尋ねられたら… 「ゆうちょ銀行の配付・掲示用媒体追加(「預金種目・店名・口座番号」変 換シート)のご案内」 平20 内為加第101号(平成20年12月19日) |
OP:「恐れ入りますが、御社の内国為替取扱本部にご確認をお願いいたします。」 | ||||||||||||||
対応終了 | |||||||||||||||
↓ | ご納得ならここで対応終了。 | ||||||||||||||
(更問)金融機関:「文書が分からないので、請求先を教えてほしい。」 | |||||||||||||||
↓ | |||||||||||||||
OP:「事務統括部・全銀担当の連絡先をご案内いたしますので、 お手数ですがおかけ直しください。」 ・電話番号:03-3477-1760 ・受付時間:(平日のみ)午前9時30分~17時00分まで |
|||||||||||||||
対応終了 | |||||||||||||||