失念時の対応フロー
|
お客さま番号/ログインパスワード失念時の対応フロー |
お客さま番号、ログインパスワードを失念した場合、インターネット上で再登録等を行う方法、または、ゆうちょダイレクトの再申し込みを行う方法があります。 そのどちらも対応ができない場合に限り、ゆうちょダイレクト各種請求書による照会・再発行を提案いたします。 以下の対応方法、リンク先のフローに沿って対応を行い、お客さまにとって、より良い案内をしましょう。 ※ゆうちょ認証アプリの登録をご希望のお客さまへご案内する場合は、必ずこちらも確認しましょう。 |
失念対象 |
内容 |
対応方法 |
ゆうちょダイレクトにログインできない・ゆうちょ認証アプリの登録ができない。 |
【ゆうちょ認証アプリをご利用中の場合】 ゆうちょ認証アプリを利用してゆうちょダイレクトへログイン後、ゆうちょダイレクトトップより確認
【ゆうちょ通帳アプリをご利用中の場合】 メニュー>口座情報の確認・変更>口座情報管理より確認
【どちらも利用していない場合】 ①Web上でのお客さま番号照会 ②Web上での再申し込み(リードタイム等の注意点を必ず案内すること) ③ゆうちょダイレクト各種請求書による利用者カード再発行 |
|
ゆうちょダイレクトにログインできない・ゆうちょ認証アプリの登録ができない。 |
①Web上でのログインパスワード再登録 ②Web上での再申し込み(リードタイム等の注意点を必ず案内すること) ③ゆうちょダイレクト各種請求書によるログインパスワード照会 |
|
ゆうちょダイレクトにログインできない・ゆうちょ認証アプリの登録ができない。 |
①Web上での再申し込み(リードタイム等の注意点を必ず案内すること) ②ゆうちょダイレクト各種請求書による利用者カード再発行およびログインパスワード照会 |
ゆうちょ認証アプリの登録をご希望の場合 |
ゆうちょ認証アプリの登録については、お客さま番号やログインパスワードがご不明であっても、キャッシュカード発行済みの総合口座で あれば「口座番号で登録する」より記号番号を入力することで、登録を進めることができる場合があります。 詳しくは、業務マニュアル「16-11-2 初回登録・ログイン」の説明事項を確認してください。 |