手続きアプリ画面遷移(無通帳型総合口座開設(親権者) ) 2
お取引の目的 |










■職業選択画面 名義人(子供)の職業や取引目的等の入力をします。 ・その他を選択すると入力画面が表示されます。
|
■業種選択画面 ・複数選択可能(画面に表示あり) |
■業務内容選択画面 ・『回答しない』を選択しても進みます。 |
■役職選択画面 ・『回答しない』を選択しても進みます。 |
■年収選択画面 ・『回答しない』を選択しても進みます。 |
■勤務先・就学先入力画面(表示されず経済制裁対象国等の確認画面に進む場合もあります) ・『回答しない』を選択しても進みます。 |
■勤務先・就学先住所入力画面 ・『回答しない』を選択しても進みます。 |
■勤務先・就学先の電話番号入力画面 ・『回答しない』を選択しても進みます。 |
■経済制裁対象国等の確認画面 ・『ある』を選択すると、「大変申し訳ございませんが、本アプリではお手続きいただけません」「お近くのゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口でお手続きをお願いします」と表示されます。 『お手続きを中止する』をタップした後、『はい』を押してトップ画面に戻るか、『いいえ』で再度回答をやり直すかを選択します。 |
■取引頻度選択画面 ■取引金額確認画面 ・1か月あたりの取引金額選択画面のあと、年収等の質問が表示される場合があります。
|
■取引金額(200万円超え)確認画面 |
■取引時確認入力完了画面 ・『次へ』をタップし、「13.暗証番号・ログインパスワード入力」へ遷移します。 |


「予定している」を選択した場合は、取引する理由・頻度・1回あたりの予定金額の入力が求められます。
|








■国際送金の利用予定確認画面 『ある』を選択した場合は、「予定しているお手続き(送金・受け取り、送金のみ、受け取りのみ)」の選択画面が表示されます。その後、「送金の目的」・「国際送金の取引予定国」・「頻度」・「1回あたりのご予定金額」等の入力画面が表示されます。 |





■口座利用目的選択画面 ・「その他」を選択すると、「その他の内容を入力してください」と表示されます。 ・「ほかに口座の利用目的がある場合は選択してください」と表示された後、『ほかの利用目的はない』を選択すると「資金原資選択画面」に進みます。 |
<選択項目は以下のとおり> ・ 貯蓄/資産運用 ・ 生活費決済 ・ 給与受取 ・ 年金受取 ・ 教育・保育・習い事/奨学金 ・ 口座振替・ネット決済 ・ 給付金受取・保険料支払 ・ 融資 ・ 外国為替取引 ・ その他 |
■資金原資選択画面 ・複数選択可能です(画面にも表示あり) ・「その他」を選択すると、「その他の内容を入力してください」と表示されます。 |
<選択項目は以下のとおり> ・ お小遣い・お年玉・お祝い金 ・ 家族からの仕送り ・ 貯蓄 ・ 給与 ・ 年金 ・ 家賃等収入 ・ 売上金/事業収入 ・ 資産運用益 ・ 資産売却資金 ・ その他 |