メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

手続きアプリ画面遷移(eKYC) 5

01.eKYC(在留カード)

対応の流れ

.在留カード(IC読み取り)

iPhone

Android

共通

ICカード読み取り

・在留カードをスキャンします。

ICチップ読み取りエラー

・読み取りに失敗した場合、注意喚起のダイアログを表示します。

・読み取り方法は「iPhone 読み取り位置ガイ」を参照してください。

・よくあるご質問:ICカードの読み取り、本人容貌撮影がうまくできません。どうすればよいですか。

LIQUIDWebサイト:ICカード読み取りのポイント

■在留カードの読み取りのご案内

・内容を確認し、「次へ」をタップします。

■カード番号の入力1

・在留カード番号の下にある枠をタップします

■カード番号の入力2

・英字2桁を入力し、「次へ」をタップします。

■カード番号の入力3

・数字8桁を入力し、「次へ」をタップします。

■カード番号の入力4

・英字2桁を入力し、「次へ」をタップします。

■カード番号の入力5

・入力が終わりましたら、「次へ」をタップします。

ICカード読み取り方法案内

・内容を確認し、「開始」をタップします。

ICカード読み取り完了

ICカードの読み取りに成功しました。「在留カードのウラ面の撮影」に進みます。

在留カードのウラ面の撮影1

・「撮影開始」をタップします。

■在留カードのウラ面の撮影2

・画面に表示されている枠にあわせて在留カードを配置すると、自動で撮影されます。

■在留カードのウラ面の撮影3

・撮影が完了すると、自動で次の画面に進みます。

■撮影画像の確認

・撮影した画像を確認します。

・問題なければ「OK」をタップします。タップ後は、「本人容貌撮影」に進みます。

・再撮影が必要な場合は、「再撮影」をタップします。下記画面の「OK」をタップすると、

 在留カードのウラ面の撮影2」に遷移します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • この記事は役に立ちましたか?