メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

自動払込みの取扱の流れ

4-2-2

自動払込みの取扱の流れ

自動払込みの申込みの流れ

自動払込みをご利用いただくには事前の申込みが必要です。

備考

フローチャート : 処理: 収納加入者からの取扱申込み
テキスト ボックス: まず、収納加入者からの取扱申込みが必要です。
テキスト ボックス: ※払込日や払込回数など取扱内容を決めます。
テキスト ボックス: (最初の払込日から1か月以上前 注)
フローチャート : 処理: 預金者からの利用申込みの受付
テキスト ボックス: 注 申込日から払込開始日まで1か月以上の期間がない又は不明の場合は、直近の払込みが成立しない可能性があることにご了承いただければ受付可能です 。

指定日から払込み開始

自動払込みの

利用シーン

・電気、ガス、水道など公共料金の支払い

・保険会社への保険料の引落し

・クレジットカード会社や通信会社などからの利用代金の支払い

印鑑相違で

訂正が必要な場合

【預金者からの問合せ】

・正しいお届け印を押印していただくことが必要です。

通帳のお届け印の印影と印鑑を窓口で確認することもできますが、

どうしてもお届け印が不明の場合は改印のお手続きをお願いする場合もあります。

 

【収納加入者からの問合せ】

・正しいお届け印を押印していただいた後、改めてお申出いただくことが必要です。

・収納加入者からのお問合せでお客さまの印影を照会することはできかねます。

  • この記事は役に立ちましたか?