メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

認証アプリ画面遷移(各種変更) 3

.送金限度額変更(ブラウザ)

07.各種変更(スマートフォン)

変更する項目を選択

送金限度額変更の流れ

.送金限度額入力(ブラウザ)

.アプリ起動(ブラウザ)

.本人認証(アプリ)

.取引コードの入力(アプリ)

.変更申請完了(ブラウザ)

.手続き実行(ブラウザ)

2.口座選択(ブラウザ)

テキスト ボックス: -12345671
テキスト ボックス: -12345671
テキスト ボックス: -12345671

iPhone

Android

共通

■送金限度額変更

・ゆうちょ認証アプリでログインした後、口座情報登録・変更画面まで進みます。

・「変更」をタップします。

・以下の場合は、ゆうちょ認証アプリ登録済みであっても、1日の送金限度額の引き上げはできません。

①通常ログイン(ゆうちょ認証アプリを使わない)を行った場合

2022年(令和4年)14日以降にゆうちょ認証アプリを登録し、書類による本人確認(eKYC)をスキップした場合

・送金限度額引き下げは、ゆうちょ認証アプリを利用しません。

・ゆうちょダイレクト上で引き上げられる限度額は50万円までです。

・当該手続き後、審査期間(2日程度)経過後に反映されます。

スマートフォン

PC

■内容確認画面

・変更後の1日の送金限度額を入力します。

■アプリ起動

・「アプリを起動する」をタップします。

■本人認証

・本人認証機能が起動し、認証を実施します。

・本人認証画面サンプルはこちら

■取引コードの入力

・ゆうちょ認証アプリが起動し、取引コードを登録している方は、当該画面が表示されます。

・取引コードを入力します。

・取引コードを登録していない場合は、次の画面に進みます。

・一定回数、取引コードの認証に失敗すると、ゆうちょ認証アプリに登録されている生体認証情報・取引コードが削除され、「口座を追加」から再度登録が必要になります。

■手続き実行1

・本人認証に成功すると、自動でブラウザに戻ります。

■手続き実行2

・確認画面が表示されます。「はい」をタップします。

■変更申請完了1

・当該手続きを受け付けた旨の画面が表示され、手続きは完了です。

口座選択

・該当口座の「変更」をタップします。

  • この記事は役に立ちましたか?