20000067
AIFAQ#20000067 「ゆうちょダイレクト」で送金したいのですが、ワンタイムパスワードの送付先メールアドレスを選択する画面が表示されません。
メールでのワンタイムパスワードによる送金は、2023年(令和5年)7月3日をもって、お取り扱いを終了いたしました。
【ゆうちょ認証アプリを利用されている場合】
ゆうちょ認証アプリであらかじめ登録した認証情報(生体情報(指紋や顔)またはパスコード(数字6桁))および取引コード(数字4桁、任意)の入力により送金してください。
※認証情報をパスコードで登録した場合は、取引コードの設定はなし。
※送金の操作方法は、デジタルポータル「ゆうちょ認証アプリ画面遷移>電信振替・他金融機関あて振込」を参照。
【トークンを利用されている場合】
トークンのワンタイムパスワードをご確認ください。
※トークンでの送金方法については、AI用FAQ:20000292を参照。
【ゆうちょ認証アプリを利用されている場合】
ゆうちょ認証アプリであらかじめ登録した認証情報(生体情報(指紋や顔)またはパスコード(数字6桁))および取引コード(数字4桁、任意)の入力により送金してください。
※認証情報をパスコードで登録した場合は、取引コードの設定はなし。
※送金の操作方法は、デジタルポータル「ゆうちょ認証アプリ画面遷移>電信振替・他金融機関あて振込」を参照。
【トークンを利用されている場合】
トークンのワンタイムパスワードをご確認ください。
※トークンでの送金方法については、AI用FAQ:20000292を参照。
■トークンを登録されているか不明の場合
「ダイレクトトップ」又は「トークン設定メニュー画面」にて、トークン利用状況を確認していただくよう案内。
■スマートフォンがあれば、無料で提供しているゆうちょ認証アプリを利用可。
※ゆうちょ認証アプリについては、AI用FAQ:80000015を参照。
■メールワンタイムパスワードによる送金時認証について
「ゆうちょ認証アプリ」や「トークン」の利用が難しい視覚障がい者に限り、「メールワンタイムパスワード」の利用申込みが可能。詳細はAI用FAQ:20000528を参照。
「ダイレクトトップ」又は「トークン設定メニュー画面」にて、トークン利用状況を確認していただくよう案内。
■スマートフォンがあれば、無料で提供しているゆうちょ認証アプリを利用可。
※ゆうちょ認証アプリについては、AI用FAQ:80000015を参照。
■メールワンタイムパスワードによる送金時認証について
「ゆうちょ認証アプリ」や「トークン」の利用が難しい視覚障がい者に限り、「メールワンタイムパスワード」の利用申込みが可能。詳細はAI用FAQ:20000528を参照。
■ゆうちょ銀行ホームページ
・ゆうちょダイレクトのご案内>サービス内容・ご利用時間
・ゆうちょダイレクトのご案内>サービス内容・ご利用時間
[01_ゆうちょダイレクト > メールサービス]