20000189
AIFAQ#20000189 「入金お知らせメール」の通知内容と、送信対象となる取扱いを知りたい。
「入金お知らせメール」は、電信払込み、ゆうちょ銀行あて振替、他の金融機関からの振込などによる口座への入金を即時にお知らせするサービスです。入金日、入金時間および入金された口座の下4桁をお知らせします。
ゆうちょダイレクトを利用されている口座により、次のお取り扱いが対象となります。
【総合口座で利用されている場合】
・電信払込み
・電信振替
・国際送金
・他金融機関からの振込(給与を除く)
・ことら送金
【振替口座で利用されている場合】
・電信払込み(電信本人払込みを含む)
・電信振替
・連動振替決済サービス受入
・国際送金
・他金融機関からの振込
・自動払出し
【振替受払通知票Web照会サービスを利用されている場合】
振替口座への入出金がある場合、「振替受払通知票Web照会サービス」に反映される時期について、「入金お知らせメール」と同じメールアドレスへ、メールが送付されます。
→詳細は、AI用FAQ:30000404を参照。
ゆうちょダイレクトを利用されている口座により、次のお取り扱いが対象となります。
【総合口座で利用されている場合】
・電信払込み
・電信振替
・国際送金
・他金融機関からの振込(給与を除く)
・ことら送金
【振替口座で利用されている場合】
・電信払込み(電信本人払込みを含む)
・電信振替
・連動振替決済サービス受入
・国際送金
・他金融機関からの振込
・自動払出し
【振替受払通知票Web照会サービスを利用されている場合】
振替口座への入出金がある場合、「振替受払通知票Web照会サービス」に反映される時期について、「入金お知らせメール」と同じメールアドレスへ、メールが送付されます。
→詳細は、AI用FAQ:30000404を参照。
■送金人や入金金額等の詳細は、通帳やゆうちょダイレクトの入出金明細照会、ゆうちょ通帳アプリで別途確認が必要。
■以下の入金は、入金お知らせメールの送信対象外。
※問合せの多い主な取扱いを掲載。
【総合口座で利用されている場合】
・自動送金受入
・給与振込
・総合振込(年金自動受取りを含む)
・双方向即時振替サービス(お客さま口座への返金)
(例:中央競馬(JRA)、南関東4競馬、競輪)
【振替口座で利用されている場合】
・自動払込み
・電信払込みのうち、災害寄附金、払込専用カードによる入金
・ペイジー(Pay-easy)サービス受入
・通常払込み
・総合振込
■以下の入金は、入金お知らせメールの送信対象外。
※問合せの多い主な取扱いを掲載。
【総合口座で利用されている場合】
・自動送金受入
・給与振込
・総合振込(年金自動受取りを含む)
・双方向即時振替サービス(お客さま口座への返金)
(例:中央競馬(JRA)、南関東4競馬、競輪)
【振替口座で利用されている場合】
・自動払込み
・電信払込みのうち、災害寄附金、払込専用カードによる入金
・ペイジー(Pay-easy)サービス受入
・通常払込み
・総合振込
■ゆうちょ銀行ホームページ
・メールアドレス
・メールアドレス
[01_ゆうちょダイレクト > メールサービス]