20000243
AIFAQ#20000243 「ゆうちょダイレクト国際送金」の受取人住所の入力方法を教えてください。(アメリカあて以外)
(お客さまの状況に応じて、次のとおり案内)
・「町番地」欄に、より小さな住所区分から順に入力してください。
(部屋番号→建物名→番地→街路名→都市名→地方名→州名・・・)
・単語と単語の間はスペースで区切り、スペースは省略しないでください。
・1行で入力しきれない場合は、略称を使用するか、建物名を省略してください。
<略称の例>
APARTMENT→APT、BUILDING→BLD、STREET→ST、 AVENUE→AVE
・それでも入力しきれない場合は、「市・都市名」欄に続けて入力してください。
・「町番地」欄に、より小さな住所区分から順に入力してください。
(部屋番号→建物名→番地→街路名→都市名→地方名→州名・・・)
・単語と単語の間はスペースで区切り、スペースは省略しないでください。
・1行で入力しきれない場合は、略称を使用するか、建物名を省略してください。
<略称の例>
APARTMENT→APT、BUILDING→BLD、STREET→ST、 AVENUE→AVE
・それでも入力しきれない場合は、「市・都市名」欄に続けて入力してください。
■入力可能文字数
・「町番地」欄:最大33文字。
・「市・都市名」欄:最大33文字。
■入力可能文字
・半角英数字と一部記号(記号は/-?:().,’とスペースに限る)のみ。
■市・都市名は必ず入力していただくよう案内。
※入力しきれない場合は、都市名より大きな住所区分(州名、地方名等)を省略。
※中国あての送金の場合は、「都市名」だけでなく、「省名」を省略することも不可。
■受取人住所または受取銀行住所が遼寧省(リョウネイショウ)、吉林省(キツリンショウ)、黒竜江省(コクリュウコウショウ)の場合は、北朝鮮に関する規制に該当する送金でないことを厳格に確認させていただくため、ゆうちょダイレクトでの受付不可。
※国際送金の取り扱いがある貯金窓口での手続きを依頼。
■市・都市名を省略しないと入力しきれない場合は、ゆうちょダイレクトでは取扱不可。
貯金窓口(国際送金取扱郵便局及びゆうちょ銀行全店)をご利用いただくよう案内。
※どうしてもゆうちょダイレクト国際送金で送金したい旨の申告の場合は、受取人を通じて受取銀行に省略の可否及び66文字(※)以内での住所の省略方法を確認していただくよう案内。
※受取人名が入力しきれず、「受取人住所(町番地)」欄に続けて入力した場合は、「66文字」から「受取人住所(町番地)」欄の「受取人名+1文字(スペース分)」を差し引いた文字数を伝える。
■ISO国名コード欄
・プルダウンで国名を選択
※ISO国名コードとは国名を表す英字2文字の国際規格。
・「町番地」欄:最大33文字。
・「市・都市名」欄:最大33文字。
■入力可能文字
・半角英数字と一部記号(記号は/-?:().,’とスペースに限る)のみ。
■市・都市名は必ず入力していただくよう案内。
※入力しきれない場合は、都市名より大きな住所区分(州名、地方名等)を省略。
※中国あての送金の場合は、「都市名」だけでなく、「省名」を省略することも不可。
■受取人住所または受取銀行住所が遼寧省(リョウネイショウ)、吉林省(キツリンショウ)、黒竜江省(コクリュウコウショウ)の場合は、北朝鮮に関する規制に該当する送金でないことを厳格に確認させていただくため、ゆうちょダイレクトでの受付不可。
※国際送金の取り扱いがある貯金窓口での手続きを依頼。
■市・都市名を省略しないと入力しきれない場合は、ゆうちょダイレクトでは取扱不可。
貯金窓口(国際送金取扱郵便局及びゆうちょ銀行全店)をご利用いただくよう案内。
※どうしてもゆうちょダイレクト国際送金で送金したい旨の申告の場合は、受取人を通じて受取銀行に省略の可否及び66文字(※)以内での住所の省略方法を確認していただくよう案内。
※受取人名が入力しきれず、「受取人住所(町番地)」欄に続けて入力した場合は、「66文字」から「受取人住所(町番地)」欄の「受取人名+1文字(スペース分)」を差し引いた文字数を伝える。
■ISO国名コード欄
・プルダウンで国名を選択
※ISO国名コードとは国名を表す英字2文字の国際規格。
[01_ゆうちょダイレクト > 国際送金]