20000244
AIFAQ#20000244 「ゆうちょダイレクト」で国際送金をしたが、相手(受取口座)に入金されているかを確認したい場合は、どうすればよいですか。
受取人さまに直接ご確認いただくか、ゆうちょダイレクトから調査請求を申し込んでいただく必要があります。
※「調査請求」の請求可能期間については、AI用FAQ:20000013を参照。
※「調査請求」の請求可能期間については、AI用FAQ:20000013を参照。
■調査請求の申込方法
・国際送金トップメニュー画面>「申し込み内容照会」>過去の送金内容を表示>対象送金の「詳細」>申し込み内容詳細画面が表示>「調査する」ボタンを押下後、画面の案内に沿って入力いただくよう案内。
※調査請求には料金がかかる。
■ゆうちょ銀行から関係銀行あてに送金を実行しているかどうかは、「国際送金申し込み結果」画面で確認できる。
【「調査する」ボタンが表示されている場合】
当行から関係銀行あてに送金を実行済み。
※仲介機関や受取銀行の事情等により、大幅に処理が遅延することがある。
【「調査する」ボタンが表示されていない場合】
ゆうちょ銀行で送金内容を確認中。
修正や追加の確認等が必要な場合、確認が完了するまでに1か月前後かかることがある。
修正や追加の確認が必要な場合はメール又は手紙で連絡。
※ステータスが「申込完了」又は「申込訂正完了」で10営業日以上経過し、メールや手紙が届いていない場合は、回答テンプレート「【502】国際送金各種調査請求」に沿って対応。
※ゆうちょダイレクトの国際送金申し込み結果の「取引状況」欄に表示されるステータスの内容は、ゆうちょダイレクト国際送金取引状況一覧を参照。
■貯金窓口で行った国際送金の「調査請求」については、AI用FAQ:60000214を参照。
・国際送金トップメニュー画面>「申し込み内容照会」>過去の送金内容を表示>対象送金の「詳細」>申し込み内容詳細画面が表示>「調査する」ボタンを押下後、画面の案内に沿って入力いただくよう案内。
※調査請求には料金がかかる。
■ゆうちょ銀行から関係銀行あてに送金を実行しているかどうかは、「国際送金申し込み結果」画面で確認できる。
【「調査する」ボタンが表示されている場合】
当行から関係銀行あてに送金を実行済み。
※仲介機関や受取銀行の事情等により、大幅に処理が遅延することがある。
【「調査する」ボタンが表示されていない場合】
ゆうちょ銀行で送金内容を確認中。
修正や追加の確認等が必要な場合、確認が完了するまでに1か月前後かかることがある。
修正や追加の確認が必要な場合はメール又は手紙で連絡。
※ステータスが「申込完了」又は「申込訂正完了」で10営業日以上経過し、メールや手紙が届いていない場合は、回答テンプレート「【502】国際送金各種調査請求」に沿って対応。
※ゆうちょダイレクトの国際送金申し込み結果の「取引状況」欄に表示されるステータスの内容は、ゆうちょダイレクト国際送金取引状況一覧を参照。
■貯金窓口で行った国際送金の「調査請求」については、AI用FAQ:60000214を参照。
[01_ゆうちょダイレクト > 国際送金]