20000635
AIFAQ#20000635 「通帳」や「キャッシュカード」を紛失(盗難)したので支払停止をしたが、 「ゆうちょダイレクト+(プラス)」への切り替えは可能ですか。
次の口座であれば「ゆうちょダイレクト+(プラス)」への切り替えは可能です。
①「キャッシュカード」は、盗難・紛失設定をしておらず、通帳のみ盗難・紛失設定がされている口座
②代理人カードの発行があり本人カードの盗難・紛失設定をしているが、代理人カードは盗難・紛失設定をしていない口座
①「キャッシュカード」は、盗難・紛失設定をしておらず、通帳のみ盗難・紛失設定がされている口座
②代理人カードの発行があり本人カードの盗難・紛失設定をしているが、代理人カードは盗難・紛失設定をしていない口座
■通帳の盗難・紛失設定の解除について
【2021年(令和3年)5月以降に切替をした場合】
→盗難・紛失設定は自動で解除される。
【2021年(令和3年)4月以前に切替をした場合】
→盗難・紛失設定は自動では解除されない。
■本人カードおよび代理人カードの両方を盗難・紛失により停止している場合は切り替え不可。
■「ゆうちょダイレクト+(プラス)」への切り替え可否については詳細は、AI用FAQ:20000670を参照。
■通帳およびキャッシュカードを紛失している名義人から、ゆうちょダイレクト+(プラス)を申し込むとの申し出があった場合、キャッシュカードのみの再発行が可能。(通帳の再発行は不要。)キャッシュカード到着後、ゆうちょダイレクト+(プラス)の申込みが可能。
【2021年(令和3年)5月以降に切替をした場合】
→盗難・紛失設定は自動で解除される。
【2021年(令和3年)4月以前に切替をした場合】
→盗難・紛失設定は自動では解除されない。
■本人カードおよび代理人カードの両方を盗難・紛失により停止している場合は切り替え不可。
■「ゆうちょダイレクト+(プラス)」への切り替え可否については詳細は、AI用FAQ:20000670を参照。
■通帳およびキャッシュカードを紛失している名義人から、ゆうちょダイレクト+(プラス)を申し込むとの申し出があった場合、キャッシュカードのみの再発行が可能。(通帳の再発行は不要。)キャッシュカード到着後、ゆうちょダイレクト+(プラス)の申込みが可能。
■ゆうちょ銀行ホームページ
・ゆうちょダイレクト+(プラス)へ切り替えるには
・ゆうちょダイレクト+(プラス)へ切り替えるには
[01_ゆうちょダイレクト > ゆうちょダイレクト+(プラス)]