60000002
AIFAQ#60000002 「ゆうちょ銀行」と「郵便局」の関係について教えてください。(提供される商品やサービスに違いはありますか。)
「ゆうちょ銀行」と「日本郵便株式会社(郵便局)」は、以下の項目について、「代理店契約」を結んでいます。
①ゆうちょ銀行と銀行代理業にかかわる業務の委託契約
②金融商品仲介業にかかわる業務の委託契約
③郵便貯金管理業務の再委託契約
そのため、全国23,500局余りの各地域の郵便局の貯金窓口でも、ゆうちょ銀行の直営店とほぼ変わらないサービスをご利用いただけます。(2025年3月末現在)
①ゆうちょ銀行と銀行代理業にかかわる業務の委託契約
②金融商品仲介業にかかわる業務の委託契約
③郵便貯金管理業務の再委託契約
そのため、全国23,500局余りの各地域の郵便局の貯金窓口でも、ゆうちょ銀行の直営店とほぼ変わらないサービスをご利用いただけます。(2025年3月末現在)
■投資信託や他の金融機関あて振込等、窓口によってサービスの取扱有無が異なるため、「全ての貯金窓口で同一のサービス」という案内は不可。
■手続を希望する郵便局でのサービスの取扱有無については、日本郵政グループホームページ「郵便局・ATMをさがす」で検索。
■手続を希望する郵便局でのサービスの取扱有無については、日本郵政グループホームページ「郵便局・ATMをさがす」で検索。
■ゆうちょ銀行ホームページ
・会社概要>組織
・会社概要>組織
[06_その他 > その他]