60000051
AIFAQ#60000051 成年後見人(保佐人、補助人)が設定された場合の郵送物は、名義人と成年後見人等のどちらに送付されますか。
成年後見人が設定されている場合、郵送物は「成年後見人」あてに送付されます。
※成年後見人以外で後見設定している場合の郵送先は次のとおり。
・保佐人、補助人(代理権あり):保佐人、補助人
・保佐人、補助人(代理権なし):名義人
・未成年後見人:未成年後見人
※ 2024年(令和6年)9月30日以前に未成年後見人を設定している既存口座については、名義人へ送付されます。
・任意後見人:任意後見人
※成年後見人以外で後見設定している場合の郵送先は次のとおり。
・保佐人、補助人(代理権あり):保佐人、補助人
・保佐人、補助人(代理権なし):名義人
・未成年後見人:未成年後見人
※ 2024年(令和6年)9月30日以前に未成年後見人を設定している既存口座については、名義人へ送付されます。
・任意後見人:任意後見人
■成年後見人等を複数人設定した場合は、1人目の成年後見人等に郵便物が送付される。
■ゆうちょ銀行ホームページ
・成年後見制度に関するご案内
・成年後見制度に関するご案内
[06_その他 > 成年後見人等]