メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

60000158

AIFAQ#60000158 「現存照会」を行った結果、現存する貯金等がない旨の回答を受けたが、納得できない。
「現存照会」は、「貯金等照会書」にご記入いただいた「住所」、「氏名」、「生年月日」に基づいて、貯金等の有無について調査し、「調査実施日(原則受付日の2~3営業日後)」又は「指定された調査日」時点の貯金の有無を回答します。
よって、該当する貯金等が旧住所(又は旧氏名)での登録と思われる場合、当該住所(氏名)での現存照会を再度、お願いします。
また、「調査日の指定」欄を記入されていなかった場合、貯金事務センターにおける調査日時点での回答を行っておりますので、ご確認願います。
■「住所」、「氏名」、「調査実施日」について、適切に記入の上、照会した。」とのお申し出の場合
該当の貯金等はすでに解約済みの可能性があることから、調査する条件を変更の上、改めて「現存照会」を行っていただくよう案内。
貯金>各種照会>現存照会の請求
振替>振替口座>各種照会>現存照会の請求

■現存照会について詳細は、AI用FAQ:60000155を参照。


[06_その他 > 各種照会]
  • この記事は役に立ちましたか?