60000219
AIFAQ#60000219 外国から「国際送金」を受けた場合、受取人の通帳にはどのような内容が印字されますか。
受取人さまの「総合口座通帳(通常貯蓄貯金通帳)」には、以下の内容が印字されます。
【通帳への印字内容】
「入金日」、「『送金』の文字」、「差出人のローマ字の名前」、「送金金額」
【通帳への印字内容】
「入金日」、「『送金』の文字」、「差出人のローマ字の名前」、「送金金額」
■日本から外国への国際送金を行った場合の印字内容は、AI用FAQ:60000210を参照。
■電信振替で送金を受けた場合も、同様の印字となるため、通帳の印字で、「電信振替」と「国際送金」を見分けることは不可。
※国際送金の場合は、入金後、受取人へ計算センターから「国際送金到着のご案内」を口座登録住所あてに送付。
■電信振替で送金を受けた場合も、同様の印字となるため、通帳の印字で、「電信振替」と「国際送金」を見分けることは不可。
※国際送金の場合は、入金後、受取人へ計算センターから「国際送金到着のご案内」を口座登録住所あてに送付。
■各種資料
・通帳の見方>総合口座通帳の見方>その他
・通帳の見方>総合口座通帳の見方>その他
[06_その他 > 国際送金]